パソナキャリアの評判、口コミは? 扱う求人から活用ポイントまで徹底解説

パソナキャリアの評判、口コミは? 扱う求人から活用ポイントまで徹底解説

転職活動を行う上で、信頼できるエージェント選びは非常に重要です。「パソナキャリア」は「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング」の評価項目別「担当者の対応」で7年連続1位となるなど信頼のおけるサービスです。

本記事では、そんなパソナキャリアの実際の評判を、基本情報や特徴、口コミから見える良い点や気になる点、サービス内容などから詳しく解説します。

さらに、賢く活用するためのポイント、利用の流れなどについても紹介していきますので、パソナキャリアの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

mokuji目次

  1. パソナキャリアの基本情報と概要
    1. パソナキャリア、運営会社と略歴
    2. サービス紹介
  2. 「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング 」総合3位、「担当者の対応」は7年連続1位
  3. パソナキャリアの特徴、強み
    1. 転職コンサルタントによる手厚いサポート
    2. 47都道府県すべてに拠点がある
    3. 部長・役員クラスの転職に強い
    4. 女性の転職に強い
    5. 経理・人事・法務をはじめとする管理部門系職種に強い
    6. 認定シニアコンサルタント
  4. パソナキャリアの良い評判・口コミ 〜「オリコン顧客満足度ランキング」より
    1. 「担当者の対応」で7年連続1位、「交渉力」など3項目もTOP3入り
    2. 男女別部門「女性」で2位の高評価
    3. 年代別部門「50代以上」もTOP3入り
  5. パソナキャリアの気になる評判・口コミ 〜「オリコン顧客満足度ランキング」より
    1. 求人数が少ないとの声
    2. 企業情報が不足している
    3. 担当者の対応に差がある
  6. パソナキャリアが扱う求人 〜ハイクラス求人から非公開・独占求人、女性管理職まで
    1. 求人の約半数が「年収800万円以上」のハイクラス求人
    2. 非公開求人、独占求人がある。コンフィデンシャルな求人も
    3. 女性管理職、スペシャリスト求人も国内最多級
  7. パソナキャリア利用の流れ
    1. 無料登録、面談日程調整
    2. 転職相談・転職情報の提供
    3. 企業へ推薦、面接対策、模擬面接サポート
    4. 面接・内定・入社
    5. 入社後のサポート
  8. パソナキャリア便利なサービス内容
    1. 転職ノウハウ
    2. オンラインセミナー
  9. パソナキャリア活用ポイント
    1. ハイクラス転職を狙う
    2. 女性登用に積極的な企業を狙う
    3. 非公開求人、独占求人、コンフィデンシャル求人を積極的に紹介してもらう
  10. パソナキャリアよくある疑問・質問
    1. Q1.パソナとパソナキャリアの違いは?
    2. Q2.パソナキャリアは利用無料?
    3. Q3.パソナキャリアの書類選考通過率は?
    4. Q4.登録だけでもできますか?
    5. Q5.退会したい場合は?
  11. パソナキャリアをうまく活用して理想の転職を目指そう!

パソナキャリアの基本情報と概要

パソナキャリアの基本情報と概要

パソナキャリアは大手人材会社として知られるパソナグループの転職エージェントサービスで、特にハイクラス・管理職向けの求人に強みを持っています。

以下では、パソナキャリアの特徴や評判、実際の利用者の口コミなどを詳しく解説していきます。

パソナキャリア、運営会社と略歴

パソナキャリアは、1993年に転職支援事業を開始した「株式会社パソナキャリアアセット」と、2003年に人材紹介会社として事業を開始した「株式会社パソナキャレント」が合併によって2007年に誕生。日本初の全国47都道府県に拠点を有する転職・再就職支援サービスとして事業を開始しました。

なお、2010年3月には株式会社パソナと合併し、商号を株式会社パソナに変更しています。

この株式会社パソナを統括する株式会社パソナグループは、人材派遣から人材紹介、再就職支援やアウトソーシングなど人材に関わる様々なサービスを提供している人材業界の老舗企業で、今年創業50周年を迎えています。

サービス紹介

パソナキャリアハイクラス対象で国内最大級の規模を誇る転職エージェントです。

累計転職支援実績は59万人以上(2024年5月時点)、取引実績企業は30,000社以上に及び、国内上場企業の約7割の取引実績があるなど、幅広い業界・職種での豊富な転職実績があります。

転職コンサルタントによる手厚いサポートが強みで、 面接対策や書類添削といった基本的なサポートはもちろん、登録者のキャリアの成功のために、未来志向で向き合う姿勢が評価されています。

また、パソナキャリアには独自の認定制度「認定シニアコンサルタント」を設定し、高い専門性を持ったコンサルタントによる質の高いサービス提供を行っています。

「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング 」総合3位、「担当者の対応」は7年連続1位

2025年1月に発表された最新の「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング」において、パソナキャリアは昨年の4位から順位を上げ総合3位にランクイン。2022年以来3年ぶりのTOP3入りとなりました。

特筆すべきは、評価項目別「担当者の対応」で、2019年から7年連続で1位を獲得しているという点です。

この結果からも、パソナキャリアの丁寧なサポートが高く評価されていることがわかります。
「2025年 転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング」

総合順位

サービス名

1位

マイナビAGENT

2位

エン エージェント

3位

パソナキャリア

4位

dodaエージェントサービス

5位

リクルートエージェント

※5位までの発表となります

パソナキャリアの特徴、強み

パソナキャリアの特徴、強み

パソナキャリアは転職エージェントの中でも独自の強みを持ち、多くの転職成功者から高い評価を得ています。

専門性の高いコンサルタントによる手厚いサポートや全国各地での対応力、ハイキャリア層や女性の転職支援に強いといった特徴があります。

こうした強みは、実際の利用者からの評判や口コミでも裏付けられています。特に管理職や専門職といった高いスキルを持つ人材の転職支援では顕著な成果となって表れています。

転職コンサルタントによる手厚いサポート

パソナキャリアでは、求人企業担当のリクルーティングアドバイザーと求職者専任の転職コンサルタント二人三脚で転職活動をサポートします。

企業のニーズを詳しく把握したうえで、自分では気づきにくい長所や改善点を客観的な視点からアドバイスしてくれるため、効果的な転職活動が可能です。

さらに、履歴書や職務経歴書の添削、面接練習といった基本的なサポートはもちろん、残業時間や有給休暇制度の利用状況確認、年収交渉の代行など、応募企業への交渉もサポートしてくれます。

また、企業との面接前には模擬面接も実施してもらえるため、自信を持って本番に臨めるでしょう。

47都道府県すべてに拠点がある

パソナキャリアは47都道府県全てに拠点を持つ数少ない転職エージェントです。

地方在住者でも無理なく転職活動ができる環境が整っており、地場の求人情報も豊富に収集しています。大手人材会社の中でも全国の正社員求人を取り扱っている転職エージェントは多くないため、地方での転職を考えている方にとって心強い存在と言えるでしょう。

また、各地域の優良企業との取引も多く、他のエージェントでは紹介してもらえない地域密着型の案件を提案してもらえる可能性があります。

部長・役員クラスの転職に強い

パソナキャリアは部長や役員などハイクラス向けの求人を豊富に取り扱っています。

役職者向けの求人は一般的な転職サイトには公開されていない非公開求人がほとんどで、信頼できる一部のエージェントやヘッドハンターだけが扱っています。

パソナキャリアは大手企業との強い信頼関係を基に、年収700万円以上の非公開求人を多数保有しており、次のキャリアアップを目指す管理職の転職を全力でサポートしています。

専任のキャリアパートナーが付き、徹底したサポートで希望の求人への合格可能性を高めてくれる点も魅力です。

女性の転職に強い

パソナキャリアは女性の転職支援にも特に力を入れており、女性がキャリアアップしながら活躍できる環境づくりをサポートしています。

年収700万以上のハイクラス女性登録者数は、2017年から2023年で2.3倍に増加し、パソナキャリア経由で転職したハイクラス女性は約3倍になるなど、女性のキャリア支援に大きな成果を上げています。

また女性向けの求人では、「育児休暇後復帰率が高い」、「残業なし、時短勤務可能」など、家庭とキャリアの両立を支援する条件の求人も多数掲載されています。利用者の年収アップ率も高く、女性が自分らしいキャリアを築くための強力なパートナーとなっています。

経理・人事・法務をはじめとする管理部門系職種に強い

パソナキャリアは経理・人事・法務といった管理部門系職種の転職支援において高い専門性を持っています。

職種別で見た採用支援実績では、管理部門系職種の占める割合が多く、この分野での転職に関する豊富な知見とノウハウを持っています。

管理部門のスペシャリストを求める企業との太いパイプを活かし、求職者にとって最適なキャリアパスを提案できる点が強みです。また、日本の上場企業の7割がパソナキャリアに求人を出しており、優良企業の管理部門への転職を目指す方には特に適したエージェントといえるでしょう。

認定シニアコンサルタント

パソナキャリアは独自の「認定シニアコンサルタント」制度を設けています。

この制度では、転職サポートのプロフェッショナルとしてさらなる高みを目指すため、厳しい基準を満たしたコンサルタントを認定しています。認定コンサルタント制度への変更により、プロとして目指すべきことがより明確になり、モチベーションややりがいにつながっています。

認定シニアコンサルタントは求職者の希望や強み・適性を正確に把握し、仕事の紹介から面接対策、入社までの一連のプロセスを高いレベルでサポートします。

この制度により、パソナキャリアは質の高い転職支援サービスを安定して提供しています。

パソナキャリアの良い評判・口コミ 〜「オリコン顧客満足度ランキング」より

パソナキャリアの良い評判・口コミ

パソナキャリアは多くの利用者から高い評価を得ており、特に担当者の対応の質の高さ丁寧なサポート体制に関する良い口コミが目立ちます。

1月に発表された「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング」の結果からも、転職エージェントとしての総合的な評価の高さがうかがえます。年齢や性別を問わず幅広い層から支持されており、特に女性50代以上のミドル・シニア層からの評価が高いのが特徴です。

以下では、パソナキャリアの良い評判・口コミについて詳しく見ていきましょう。

「担当者の対応」で7年連続1位、「交渉力」など3項目もTOP3入り

パソナキャリア「転職エージェント 評価項目別ランキング」順位

評価項目

順位

利用のしやすさ

3位

担当者の対応

1位 ★2019年から7年連続1位

紹介求人の豊富さ

5位

紹介求人の質

3位

交渉力

2位

「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング」の評価項目別ランキングでは、「担当者の対応」において2019年から2025年まで7年連続で1位を獲得しています。

これは、パソナキャリアの転職コンサルタントをはじめとする担当者が、求職者一人ひとりに対して親身に向き合い丁寧なサポートを提供していることの証と言えるでしょう。

また「交渉力」で2位、「利用のしやすさ」、「紹介求人の質」でも3位と、1位の「担当者の対応」と合わせると全5項目中4項目がでTOP3入りしており、転職サポートの質の高さが評価されています。

これらの項目は転職活動の成功に直結する重要な要素であり、パソナキャリアがバランスの取れたサービスを提供していることがわかります。

利用者からも、
  • 50代/女性50代/女性

    やりたいことを丁寧に聞き取ってくれた。

  • 30代/女性30代/女性

    担当者の対応が丁寧で親切だった。面接対策ができた。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    担当者が、転職希望の企業を訪問して、直接売り込んでくれた。

  • 40代/女性40代/女性

    自分では探せなかった求人に出会えたこと。

など、担当者の質の高さとサポートが高く評価されていることがうかがえます。

男女別部門「女性」で2位の高評価

パソナキャリア「転職エージェント 部門別ランキング(男女別)」順位

部門名

部門項目

順位

男女別

男性

5位

女性

2位

「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング」の部門別ランキング・男女別では、「女性」で第2位という高評価を獲得しています。

この結果は、女性の転職支援に力を入れているパソナキャリアの取り組みが評価された証でしょう。

女性を積極的に採用している企業との取引が多く、産休・育休、時短制度などを整備している会社の求人が充実している点も女性からの支持を集める理由の一つです。

また、女性の転職サポートに数多く携わってきた専任のコンサルタントも多く、結婚や出産、育児といったライフイベントと仕事の両立など、女性ならではのキャリアの悩みも相談しやすい環境が整っています。

<女性利用者からのコメント>
  • 30代/女性30代/女性

    模擬面接を数回実施してくれ、その都度アドバイスが的確だった。

  • 30代/女性30代/女性

    とても連絡がスムーズで、応援してくれた。

  • 40代/女性40代/女性

    登録して割と直ぐに仕事が決まった。利用する事で自分の負担が減った事。

年代別部門「50代以上」もTOP3入り

パソナキャリア「転職エージェント 部門別ランキング(年代別)」順位

部門名

部門項目

順位

年代別

50代以上

3位

「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング」の部門別ランキング・年代別では、「50代以上」で第3位にランクインしています。

一般的に転職が難しいとされる50代以上のミドル・シニア層に対しても、パソナキャリアは質の高いサポートを提供していることがわかります。

役職定年や再雇用による給与の減少に不安を抱える50代に対して、新たなキャリアの可能性を見出すサポートをしている点が高く評価されているようです。

経験やスキルを重視した提案や、年齢に関わらず能力を評価してくれる企業とのマッチングに力を入れている成果が、この部門でのTOP3入りに表れています。

<50代以上の利用者からのコメント>
  • 60代以上/男性60代以上/男性

    集団ミーティングで他の求職者の話も聞けて参考になり、モチベーションも上がった。

  • 50代/男性50代/男性

    初めての転職だったので採用試験全てを教えていただいた。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    担当者が、転職希望の企業を訪問して、直接売り込んでくれた。

  • 50代/女性50代/女性

    やりたいことを丁寧に聞き取ってくれた。

パソナキャリアの気になる評判・口コミ 〜「オリコン顧客満足度ランキング」より

パソナキャリアの気になる評判・口コミ

パソナキャリアには高い評価がある一方で、いくつかの不満や気になる点を指摘する声も見られます。

転職エージェントを選ぶ際には、良い面だけでなくそうした声も把握しておくことが重要です。

ここでは、パソナキャリアに寄せられた気になる点を紹介します。これらの情報を踏まえた上で、自分の状況や希望に合わせて判断することで、より効果的な転職活動が可能になるでしょう。

求人数が少ないとの声

パソナキャリアは他社と比較すると求人数が少ないという指摘があります。

利用者からも
  • 30代/女性30代/女性

    他のサービスに比べると案件数が少ないと感じた。募集要項と実態が異なる案件があった。

といったコメントが寄せられています。

パソナキャリアの取り扱い求人数は、2024年5月時点で60,000件以上と決して少なくはありませんが、業界最大手の転職エージェントなどと比較すると物足りなく感じる利用者もいるようです。

特に未経験からの転職やスキルの浅い20代・30代の求職者にとっては、選択肢が限られる可能性があることは認識しておくべきでしょう。

企業情報が不足している

企業情報の不足実際の条件との乖離を指摘する声も見られます。

コメントでも
  • 30代/女性30代/女性

    HP記載の募集要項と実際の条件が異なることがあった(面接で判明)。

  • 50代/男性50代/男性

    就業内容や待遇についての詳細が不明だった。

など、求人情報の正確性に不満を感じるケースがあるようです。また、
  • 40代/女性40代/女性

    紹介先の特徴についてあまり情報がなかった。

という意見もあり、十分な情報が得られなったことを指摘する声もありました。

企業の内部情報には機密性やタイミングの制約があるため、エージェント側でも把握が難しいケースがあります。気になる点は遠慮せずに質問したり、希望や不安を具体的に伝えることで、より自分に合った情報を引き出しやすくなるでしょう。

担当者の対応に差がある

パソナキャリアに寄せられた下記の気になる口コミを見ると、担当者の対応に差があったこともあるようです。

また、パソナキャリアはハイクラス求人のため、年収、キャリア、年齢などの条件に合わない場合、サポート自体が困難だったり、希望に沿った転職先の紹介が難しかったりする場合もあります。
  • 50代/男性50代/男性

    志望の会社とのコンタクトの詰めが毎回遅かった。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    自分に向いていない仕事を多数紹介される。

とはいえ、希望する職種や求人を紹介してもらえないケースは、どの転職エージェントでも起こりうることです。

自分のキャリアについて担当コンサルタントと改めて話し合うなどし、さらに他の転職エージェントとの併用を検討するのも一つの方法といえるでしょう。

パソナキャリアが扱う求人 〜ハイクラス求人から非公開・独占求人、女性管理職まで

パソナキャリアが扱う求人

パソナキャリアは転職支援サービスとして多様な求人を取り扱っていますが、特にハイクラス・ハイキャリア層向けの求人に強みを持っています。

ここではパソナキャリアが取り扱う求人の特徴について詳しく見ていきましょう。

求人の約半数が「年収800万円以上」のハイクラス求人

パソナキャリアは年収の高い求人を多く取り扱っている転職エージェントとして知られています。

取引実施企業数30,000社以上にのぼり、上場企業の7割以上と連携しているため、幅広い選択肢の提案が可能です。注目すべきは、求人の約半数が「年収800万円以上」のハイクラス求人だという点です。

さらに、全体の求人の中で年収1000万円以上の求人割合が40%を占めており、ハイクラス転職を目指す方に適したエージェントと言えるでしょう。

また、転職者の年収アップ率61.7%と高く、キャリアアップを実現するためのサポート体制が整っています。

非公開求人、独占求人がある。コンフィデンシャルな求人も

パソナキャリアでは、公開されている求人以外にも多くの魅力的な求人を取り扱っています。

非公開求人の割合全体の60%にも上り、これらの求人は求人サイトや企業ホームページには掲載されていないものです。独占求人も常時1,200件以上あり、パソナキャリアだけに任せられた案件も多数存在します。

これは企業との強固な信頼関係によって成り立っているものです。

また、パソナキャリアでは「プラチナオファー」と呼ばれる、企業担当者が直接情報を提供する1対1での求人紹介サービスもあります。急募やコンフィデンシャルな求人など、まだ転職市場に出ていない求人を他社よりも早く紹介することが可能です。

女性管理職、スペシャリスト求人も国内最多級

パソナグループ自体が「女性が活躍する会社ベスト10(2022年/日経WOMAN調べ)」に選ばれており、多数の企業から女性登用に関するモデル企業として問い合わせや採用の相談を受けています。

そのため、女性が活躍できる求人の取扱い数も国内最多級となっています。

また、上級管理職や専門スペシャリスト向けのポジションも多く扱っており、既に顕在化している求人だけでなく、企業の中枢を担うポジションとして潜在的なニーズまで汲み取り、新たなポジションを生み出して提案することも行っています。

こうした取り組みにより、管理職やスペシャリストとしてのキャリアアップを目指す方に対しても、質の高い求人を提供することが可能となっています。

パソナキャリア利用の流れ

パソナキャリア利用の流れ

パソナキャリアを利用した転職活動は、登録から入社後のサポートまで一貫したプロセスで進みます。専門のコンサルタントがあなたの転職をしっかりとサポートしてくれるため、安心して転職活動を進められるでしょう。

ここでは、パソナキャリアの利用の流れについて詳しく見ていきます。

無料登録、面談日程調整

パソナキャリア利用の第一歩は「転職サポートの申し込み」からです。

公式サイトの登録フォームで、希望の転職時期や基本情報、経歴、希望条件などの必要事項を入力します。登録は3分程度で完了し、その後パソナキャリアの担当者から面談日の調整連絡が入ります。

連絡は原則として登録から2営業日以内にメールもしくは電話でありますが、状況により1週間前後かかる場合もあるようです。

万が一2週間を過ぎても連絡がない場合は、登録完了時に届いたメールに返信することで対応してもらえます。基本的に転職希望者の都合に合わせて柔軟に面談日程を調整してもらえるので安心です。

転職相談・転職情報の提供

面談は対面、電話、オンラインなど希望に応じた形式で行われます。

この面談では、専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを実施し、これまでの職務経験や希望条件について詳しく聞き取りを行います。職歴の棚卸しを通じて自身の強みを整理し、転職理由や希望条件もすり合わせることで、転職活動のゴールを明確にします。

カウンセリングの時間は60〜90分程度が一般的です。

面談後には、アドバイザーからあなたの経歴と希望にマッチした案件が紹介されます。質の高いキャリアアドバイザーが転職市場の動向も踏まえて適切なアドバイスを提供してくれるため、転職活動の道筋が明確になるでしょう。

企業へ推薦、面接対策、模擬面接サポート

紹介企業の中から応募したい企業を選択すると、パソナキャリアが企業への推薦状送付や書類提出を代行します。

選考対策も充実しており、履歴書・職務経歴書の添削に加え、面接対策サービスも利用することが可能です。

特に評判が良いのが模擬面接サービスで、面接企業の質問傾向などを踏まえたロールプレイングを通じて、本番前の不安を解消できます。

パソナキャリアの実績では面接対策サービスを受けると採用面接の通過率が20%上昇し、書類添削を受けると書類通過率が12%上昇するという結果も出ています。

また、面接日程の調整などもパソナキャリアが全て代行するため、スムーズに選考を進められるのも大きなメリットです。

面接・内定・入社

選考が進むと、企業との面接が行われます。

面接日程はパソナキャリアが調整してくれるため、在職中の方でもスムーズに調整できます。面接後は、転職コンサルタントが企業側から選考結果のフィードバックを受け取り、結果が伝えられます。

内定獲得後は、入社に向けた手続きを進めます。

企業によっては、オファー面談として入社予定者と人事担当者が改めて年収額や待遇をすり合わせることもあります。年収が希望に達していない場合は、転職コンサルタントに年収交渉を依頼することも可能です。

オファー面談後、内定承諾書にサインすれば入社が決定します。円満退社のための手続きや転職後の活躍ポイントについてもアドバイスがもらえます。

入社後のサポート

パソナキャリアのサポートは入社後も続きます。

それが、1年間無料のeラーニング受講です。パソナキャリア経由で転職した全員が利用できる特典で、入社確認後にIDが発行され、発行日から1年間無料でeラーニングを利用することができます。

コンテンツは、800以上の講座と約5600問の復習テストが用意されており、PCだけでなくスマートフォンやタブレットにも対応しているため、いつでもどこでも学習できる環境が整っています。

新入社員向けの基本コンテンツからMBAレベルの管理職・経営層向けまで幅広いジャンルが用意されているのが魅力です。

パソナキャリア便利なサービス内容

パソナキャリア便利なサービス内容

パソナキャリアは転職支援のメインサービス以外にも、転職活動をさらに効果的に進めるための便利なサービスを複数提供しています。これらのサービスを活用することで、より効率的に転職活動を進めることができるでしょう。

パソナキャリアが提供する便利なサービス内容について詳しく見ていきます。

転職ノウハウ

パソナキャリアのサイトには、転職コンサルタントの豊富な知識と経験に基づいた転職ノウハウが満載です。

転職活動の進め方」では、転職準備期間から入社までの各ステップに沿ったアドバイスを得ることができます。

「転職活動の準備」「応募書類の作成」「面接対策」「内定・入社」と段階別にまとめられているため、現在の自分のフェーズに合わせた情報を効率よく収集できるのが特徴です。

また、職種別の職務経歴書サンプルテンプレートもダウンロード可能で、書類作成のハードルを下げてくれます。

さらに、企業インタビューや採用動画、転職成功事例なども掲載されており、志望企業の内部事情や転職成功のポイントを知ることができます。

これらのコンテンツは無料で閲覧できるため、転職活動を始める前の情報収集段階から役立つでしょう。

オンラインセミナー

パソナキャリアでは定期的に多彩なオンラインセミナーを開催しています。

特に人気があるのは、管理部門職向けや女性向け、管理職・ハイクラス向けの特別セミナーです。「通過率アップのための面接対策セミナー」や「管理職・ハイクラスのための自分磨きセミナー」など、専門性の高いテーマが多く、転職市場での競争力を高めるための実践的な内容が特徴です。

これらのセミナーはオンラインで開催され、忙しい方でも参加しやすいよう、平日の昼間や夜、土曜日など複数の時間帯で配信されています。

過去に開催されたセミナーはアーカイブとしても閲覧可能で、例えば「キャリアタイプ別企業選びのポイント」や「通過率UPの秘訣」といった実用的なテーマのセミナーが多数用意されています。

セミナーは無料で参加できるため、転職活動中の方だけでなく、将来のキャリアを考える方にもおすすめのサービスと言えるでしょう。

パソナキャリア活用ポイント

パソナキャリア活用ポイント

パソナキャリアを最大限に活用するためには、同社の強みを理解し、自分のキャリアプランに合わせた利用方法を知ることが大切です。

ここでは、パソナキャリアを効果的に活用するためのポイントについて解説します。

ハイクラス転職を狙う

パソナキャリアの最大の強みは「ハイクラス転職」の支援実績です。

求人の約半数が年収800万円以上、そのうち年収1,000万円以上の求人割合は40%に達しています。

特に上場企業の7割以上と連携関係を持ち、国内最大級の規模を誇るため、大手・優良企業への転職を目指す方に適したエージェントと言えるでしょう。

実際、転職後の平均年収は749万〜1,016万円(2022年5月時点、30歳〜54歳)と高水準となっています。また管理部門各職種の求人数も1.9万件以上(2022年6月時点)と充実しています。
キャリアアップを目指す方は、パソナキャリアのハイクラス向けの豊富な求人と専門コンサルタントのサポートを積極的に活用するとよいでしょう

女性登用に積極的な企業を狙う

女性のキャリアアップを目指すなら、パソナキャリアは頼もしい味方になります。

パソナグループ自体が「女性が活躍する会社ベスト10(2022年/日経WOMAN調べ)」に選ばれており、多数の企業から女性登用に関するモデル企業としての相談を受けています。

そのため、女性が活躍できる求人の取扱い数も国内最多級を誇ります。

転職成功事例を見ると、30代後半の女性が「子育てと仕事の両立のためリモート勤務可能な企業へ」という希望で、中堅メーカーからプライム市場上場日系メーカーへ転職し、年収も700万円から890万円にアップした例などがあります。
また「女性の転職」をテーマにしたセミナーも多数開催しており、国際女性デーに合わせた「PASONA女性フォーラム」など、女性のキャリア形成を支援するイベントも充実しています。

女性ならではの悩みや希望を理解したうえでのサポートが期待できるでしょう。

非公開求人、独占求人、コンフィデンシャル求人を積極的に紹介してもらう

パソナキャリアの非公開求人の割合は60%独占求人は常時1200件以上と、表には出ていない優良案件が豊富です。

特に「プラチナオファー」と呼ばれるサービスでは、求人企業を熟知した企業担当者が経歴やスキルを踏まえて、特に自信を持って直接案内してくれるコンフィデンシャルな求人です。

このサービスの利点は、1対1での個別求人紹介が受けられること、新規求人案件を他社よりも早く案内してもらえること、そして選考通過率が高まることです。

面談時には、どのような企業と取引があるのか質問し、こうした求人を紹介してもらえるよう積極的に働きかけてみるのもよいでしょう。

パソナキャリアよくある疑問・質問

パソナキャリアよくある疑問・質問

パソナキャリアについて、基本的な情報から実際に利用する際の注意点まで、よくある疑問・質問をまとめました。

Q1.パソナとパソナキャリアの違いは?

「パソナ」と「パソナキャリア」は、同じパソナグループではありますが、提供しているサービスが異なります。

「パソナ」は、人材派遣会社が雇用している人材を企業に派遣する「人材派遣」サービスを行っています。

一方、「パソナキャリア」は、正社員や契約社員での転職希望者に対して、求人情報の案内から入社までをサポートする「転職支援サービス」を行っています。

両者は法律により別のサービスとして定められているため、パソナに派遣登録していても、パソナキャリアの転職支援サービスを受けるには改めて登録が必要です。

キャリアアップや安定した雇用を求める方は、パソナキャリアの転職支援サービスを利用するとよいでしょう。

Q2.パソナキャリアは利用無料?

パソナキャリアの転職支援サービスは、登録から、キャリアカウンセリング、応募書類のアドバイス、面接対策、年収交渉、退職・入社のサポートまで、全てのサービスが無料で利用できます。

これは、パソナキャリアを通して求人企業へ応募した方が入社した場合、企業から紹介手数料が支払われるからです。

そのため、転職希望者からの料金は一切発生しません。一般的な転職エージェントはこのようなビジネスモデルが基本となっており、安心して転職支援サービスを利用することができます。

Q3.パソナキャリアの書類選考通過率は?

パソナキャリアでは公式に書類選考通過率を発表していません。

ただし、サイト内で「面接対策サービスを受けると採用面接の通過率が20%UP」、「書類添削をすると書類通過率が12%UP」という記載があります。これは通常の通過率と比較した場合の向上率を示しているものです。

パソナキャリアのような大手エージェントでは、厳選した求人紹介と適切な選考対策によって、平均よりも高い通過率が期待できるでしょう。

Q4.登録だけでもできますか?

転職活動をするかまだ決めていない段階でもパソナキャリアは登録することができます。まずは登録してキャリアカウンセリングを受けてみることをおすすめします。

実際のカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、逆もあるかもしれません。また内定が出たからといって無理に入社を勧められることもありません。

パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをヒアリングした上で、アドバイスをしてくれます。

転職市場の状況や自分の市場価値を知るために、登録してみるのもよいでしょう。

Q5.退会したい場合は?

パソナキャリアのサービスを終了したい場合は、担当の転職コンサルタント、もしくはパソナキャリア登録完了時に送ったアカウントのメールアドレスへ、退会・サービス終了ご希望の旨を連絡しましょう。

連絡の際には、以下の4項目を記載することが必要です。 
@ 名前(フルネーム)
A 【生年月日・住所・メールアドレス・電話番号】のうちいずれか2項目
B 退会理由
C 個人情報の削除(希望するor希望しない)

なお、退会申し込みが完了すると、求人への応募はキャンセルされ、全ての転職サポートサービスが利用できなくなります。

再度パソナキャリアの転職サポートサービスを利用希望の際は、改めて新規申し込みが必要となるため、一時的に転職活動を中断したい場合は、その旨を担当者に伝えるとよいでしょう。

パソナキャリアをうまく活用して理想の転職を目指そう!

パソナキャリアは、ハイクラス転職に強みを持ち、女性登用に積極的な企業の求人や非公開求人も豊富に取り扱っています。

転職支援の流れもしっかりしており、面接対策や入社後のサポートまで充実しています。転職ノウハウ、オンラインセミナーなどの便利なコンテンツも活用して、あなたの希望に合った転職を実現しましょう。

なおオリコンでは、転職エージェントを実際に利用して転職した人の声を元にした「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング」を発表しています。ぜひこちらも参考にしてください。

※本記事では一般的な例をもとに情報をまとめています。各社の商品やプランによっては当てはまらないケースもあります。また情報は公開日現在のものです。各種状況や法令情報等につきましては、公的機関等で最新情報をご確認ください。
PR

転職エージェントオリコン顧客満足度ランキング

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について
PR

\ 3,358人が選んだ /
転職エージェントランキングを見る