株式会社クイックの評判・口コミ ~特徴からメリットまで解説

株式会社クイックの評判・口コミ ~特徴からメリットまで解説

転職活動を始める際、どの転職エージェントを選ぶかは重要です。特に専門分野でのキャリアアップを目指す方にとって、業界に特化したサポートは大きな力になります。

株式会社クイック」は製薬、建設、医療、自動車など様々な業界に特化した転職サポートを提供 する総合人材サービス企業です。

この記事では、株式会社クイックの特徴や運営する各専門サイト、利用者の口コミ、サービス内容、メリット・デメリットなどを詳しく解説します。

業界特化型の転職エージェントをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

mokuji目次

  1. 株式会社クイックとは? 運営会社や特徴、強い業界
  2. 株式会社クイックのサービス・特徴
    1. 独自の一気通貫システム
    2. 高度な専門性を活かした、精度の高いマッチングを実現
    3. 専門性の高い各業界の転職サイトを運営、転職サポート支援も
  3. 株式会社クイックが運営する、各業界専門転職サイト紹介
    1. 1.製薬業界の転職支援を行う「Answers」
    2. 2.MRの転職・求人・採用情報サイト「MR BiZ」
    3. 3.施工管理の求人サイト「建設・設備求人データベース」
    4. 4.施工管理に関するキャリア&求人情報サイト「セコカンプラス」
    5. 5.看護師/准看護師の求人・転職サイト「看護roo!転職」
    6. 6.自動車業界を専門とする転職エージェント・求人サイト「オートモーティブ・ジョブズ」
    7. 7.自動車整備士専門の転職・求人サービス「整備士ジョブズ」
  4. 株式会社クイックの良い評判・口コミ
    1. 良い口コミ:サポート体制の良さ
    2. 良い口コミ:対応の早さ
    3. 良い口コミ:独自案件の多さ
  5. 株式会社クイックの気になる口コミ・評判
  6. 株式会社クイックのメリットとデメリット
    1. 株式会社クイック利用のメリット
    2. 株式会社クイック利用のデメリット
  7. 株式会社クイック活用の流れ、登録〜内定・入社まで
  8. 株式会社クイックよくある質問
    1. Q1.利用にあたり紹介料など費用はかかりますか?
    2. Q2.転職するか決めていなくても、転職サホ?ートを利用て?きますか?
    3. Q3.無料転職支援にあたり条件はありますか?
    4. Q4.経験が浅い、応募条件に満たない場合でも応募はできますか?
    5. Q5.退会を希望する場合
  9. 株式会社クイックをうまく活用し理想の転職を目指そう!

株式会社クイックとは? 運営会社や特徴、強い業界

株式会社クイックとは? 運営会社や特徴、強い業界

株式会社クイックは、1980年9月に「株式会社クイックプランニング」の社名で創業。人材採用のための求人広告代理店として営業を開始しました。その後、設立10周年の1990年に現社名に変更し、人材紹介事業は1997年より展開しています。

「関わった人全てをハッピーに」という経営理念のもと、人材サービス事業、リクルーティング事業、地域情報サービス事業、HRプラットフォーム事業、海外事業などを展開しています。

転職エージェント事業は「人材紹介」事業として運営しており、製薬・医療機器関連、建築・土木・設備関連、電気・機械・化学、IT関連など業界ごとに専門特化したサービスを展開しています。

特徴的なのは「一気通貫システム」で、業界専門のコンサルタントが企業と転職希望者の双方を担当することで、精度の高いマッチングを実現しています。

株式会社クイックのサービス・特徴

株式会社クイックのサービス・特徴

株式会社クイックは業界ごとに特化した転職サービスや、求職者と企業の双方を同じコンサルタントが担当する独自の担当者システムなどで高い評価を得ています。

それぞれのサービス内容や特徴、各分野での支援体制の詳細を見ていきましょう。

独自の一気通貫システム

株式会社クイックでは、多くの人材紹介会社が企業対応と登録者対応を分業制にしている中、「一気通貫システム」を採用。

1人のコンサルタントが企業と転職希望者双方を担当することで、一般的なサービスよりも踏み込んだマッチングを実現しています。

これにより、専門知識や現場感が求められる場面でも、業界と企業・転職希望者を熟知したコンサルタントが最適なソリューションを提供しています。

高度な専門性を活かした、精度の高いマッチングを実現

株式会社クイックでは、より精度の高いマッチングを実現するために、業界ごとに専門特化したサービスを展開しています。

以下にまとめました。
<株式会社クイックが展開する専門サービス>
■製薬・医療機器関連職種:製薬業界(MR・研究・臨床開発・薬事など)
■建築・土木・設備関連職種:技術士や建築士など
■電気・機械・化学関連職種:研究・開発や電気・機械設計など
■IT関連職種:システム開発やインフラエンジニアなど
■医療関連職種:看護師・助産師・保健師など
各業界に精通したコンサルタントが、企業の採用ニーズと求職者の希望条件を深く理解した上でマッチングを行い、双方にとって最適な転職を支援しています。

専門性の高い各業界の転職サイトを運営、転職サポート支援も

さらに株式会社クイックでは、各業界に特化した専門性の高い転職サイトを運営し、それぞれのサイトで転職サポートを提供しています。
<株式会社クイックが展開する専門サイト>
■製薬業界専門「Answers」
■MR専門「MR BiZ」
■施工管理に特化「建設・設備求人データベース」
■施工管理に特化「セコカンプラス」
■看護師向け「看護roo!転職」
■自動車業界専門「オートモーティブ・ジョブズ」
■整備士向け「整備士ジョブズ」
各サイトではそれぞれの業界に特化した転職支援サービスを展開しています。各サイトの特徴などについては、次の項で紹介していきます。

株式会社クイックが運営する、各業界専門転職サイト紹介

株式会社クイックが運営する、各業界専門転職サイト紹介

株式会社クイックが運営する各業界専門の転職サイトを紹介していきます。

1.製薬業界の転職支援を行う「Answers」

「Answers」は製薬業界専門の転職サイトで、転職支援「無料転職サポート」を提供しています。

公開求人数は約1,600件(2025年5月現在)で、創薬研究などの研究職、CRA(臨床開発モニター)などの臨床開発職、MRや品質管理・品質保証など製薬業界の多様な職種に対応しています。

特徴は、全求人の70%以上が非公開求人であること、企業別・職種別の書類添削や面接対策が受けられること、長期的なサポートが可能なことが挙げられます。

登録は「無料転職サポートを利用する」から行うことができます。

2.MRの転職・求人・採用情報サイト「MR BiZ」

「MR BiZ」はMR専用の転職サイトで、「転職ネゴシエーションサービス」という交渉力・情報提供力に特化したサービスを提供しています。

主要製薬メーカーのパイプラインや、詳しい企業情報を閲覧できるだけでなく、転職情報もチェック可能です。希望する条件(勤務地エリア、給与、専門領域など)をキャリアコンサルタントが企業側と交渉し、好条件での転職を実現します。

登録は「転職ネゴシエーションを依頼する」から行うことができます。

3.施工管理の求人サイト「建設・設備求人データベース」

「建設・設備求人データベース」は建設、設備、プラント業界の求人情報を網羅した転職サイトです。公開求人数は約18,000件(2025年5月現在)にのぼります。

施工管理や設備設計、プラント設計など幅広い職種に対応し、「無料転職支援」を提供。業界最多クラスの求人数(非公開求人含む)、情報提供力の高さ、企業ごとの傾向を踏まえた書類添削・面接指導が特徴です。

「無料転職支援を利用する」から登録ができます。

4.施工管理に関するキャリア&求人情報サイト「セコカンプラス」

「セコカンプラス」は、施工管理の「はたらく」を応援するサイトです。年収や働き方の相場情報、給与明細の閲覧、待遇診断など独自のコンテンツが充実しています。

「転職サポート」では施工管理専門の転職のプロが求人紹介、応募企業とのやりとり代行、年収・条件交渉など無料でサポートします。

登録は「会員登録」から行い、転職サポートの申し込みは「転職サポート申込」から可能です。

5.看護師/准看護師の求人・転職サイト「看護roo!転職」

「看護roo!転職」は看護師専用の転職サイトで、取り扱い求人数 は約21.6万件(2025年5月現在)と豊富です。

「転職サポート」では、キャリアアドバイザーが希望条件や悩みに合わせたサポートを提供。特徴的なのは「あなたに合うタイプは?キャリアアドバイザー診断」のコンテンツで、質問に答えると自分に合うアドバイザーのタイプがわかります。

2025年1月には、サイトデザインの刷新や機能拡充などの大幅リニューアルを実施しました。

6.自動車業界を専門とする転職エージェント・求人サイト「オートモーティブ・ジョブズ」

「オートモーティブ・ジョブズ」は自動車業界専門の転職エージェント・求人サイトです。公開求人数は約4,000件(2025年5月現在)となっています。

「転職サポート」では、長年にわたり自動車業界で数多くの企業の採用を支援してきた実績をフル活用し、業界内のあらゆる企業・求人を網羅し、キャッチしづらい募集開始前の求人情報も提供。

企業別の書類選考突破を目的とした応募書類作成サポート、面接対策、年収・役職交渉などを行います。サイトのキャッチフレーズは「だから、可能性が最大になる」。

登録は、「転職サポートを依頼する」から行うことができます。

7.自動車整備士専門の転職・求人サービス「整備士ジョブズ」

「整備士ジョブズ」は自動車整備士専門の転職・求人サイトです。公開求人数は約7,000件(2025年5月現在)となっています。

「無料転職サポート」では、整備士求人紹介会社から転職相談、求人紹介、会社との連絡代行、書類作成サポート、面接対策、条件交渉などのサービスを全て無料で受けることができます。自動車整備士の転職ノウハウやお役立ち情報んどコンテンツも充実しています。

登録は「無料転職サポートを利用する」から行うことができます。

株式会社クイックの良い評判・口コミ

株式会社クイックの良い評判・口コミ

オリコン顧客満足度調査に寄せられた口コミから、株式会社クイックの評判を見てみましょう。

サポート体制や対応の早さ、専門特化型の強みなどに好評の声が届いています。

良い口コミ:サポート体制の良さ

株式会社クイックに対する良い評判として、サポート体制の良さを挙げる声が見られます。
  • 30代/女性30代/女性

    相談しやすくて、はじめての転職活動でとても心強かった。職務経歴書や面接で話すことの添削も助かりました。

というコメントからは、初めての転職でも安心して進められる丁寧なサポートが伺えます。また、
  • 30代/女性30代/女性

    仕事をしながらの転職活動だったので、サポートしてもらえた。

  • 20代/男性20代/男性

    相談に親身に乗ってくれた。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    丁寧に対応していただきました。

など、忙しい中での転職活動でも寄り添った対応を評価する声が寄せられています。

良い口コミ:対応の早さ

多くの利用者が株式会社クイックの対応の速さを高く評価しています。
  • 40代/女性40代/女性

    対応が早い。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    対応が早かった。

  • 50代/男性50代/男性

    直ぐに連絡がくる。

と、年代や性別を問わず対応の早さを称賛する声が多数寄せられています。

転職活動は時間との戦いでもあるため、迅速な対応は重要なポイントになります。株式会社クイックではスピード感のあるサポートによって転職者の不安を軽減し、満足度を高めているようです。

良い口コミ:独自案件の多さ

株式会社クイックならではの強みとして、専門性の高さ独自案件の豊富さ評価する声も多数見られます。
  • 40代/男性40代/男性

    独自案件、独自情報があり、転職先企業との連絡も取りやすい。

という口コミからは、他社にはない案件情報を持ち、企業とのパイプも太いことが伺えます。また、
  • 20代/男性20代/男性

    自動車業界に特化したサービスを受けられる。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    特別な業種に特化している。

といった評価からは、業界特化型の転職エージェントとしての専門性が高く評価されていることがわかります。

専門分野に特化することで、各業界に精通したコンサルタントが的確なアドバイスを提供できるのが強みと言えるでしょう。

株式会社クイックの気になる口コミ・評判

株式会社クイックの気になる口コミ・評判

株式会社クイックに対しては好評の声がある一方で、いくつか気になる評価も見られます。
  • 40代/男性40代/男性

    年収や、業務内容に若干のズレがある。

  • 50代/男性50代/男性

    条件があまり良い案件がなかった。

など、求人情報と実際の条件に差異があったケースや、希望条件に合う求人が見つからなかったという利用者もいるようです。

専門性の高いエージェントですので、扱う業界や職種によって案件の質や量に差があるかもしれません。こうした場合は、他のエージェントを併用利用してみるのも良いでしょう。

株式会社クイックのメリットとデメリット

株式会社クイックのメリットとデメリット

これまでの内容から、株式会社クイックを利用する際のメリットとデメリットを紹介します。

業界特化型の転職エージェントとして高い専門性を誇る一方で、いくつか注意点もあります。具体的にどのような強みと弱みがあるのか、詳しく見ていきましょう。

株式会社クイック利用のメリット

株式会社クイックの最大の強みは、専門の業界に特化した転職サポートを提供している点です。

製薬業界、MR、建設・設備、自動車業界、看護師など各分野に精通したコンサルタントが、企業と求職者の双方を担当する「一気通貫システム」を採用しており、高精度なマッチングが期待できます。

また、各業界に特化した専門サイトを運営しているため、業界の最新情報や求人動向を把握しやすく、非公開求人も多数保有しています。

サポート体制の良さや対応の早さも評価が高く、初めての転職でも安心して相談できる環境が整っていると言えるでしょう。書類添削や面接対策も充実しており、転職活動の効率化に役立ちます。

株式会社クイック利用のデメリット

株式会社クイックは業界特化型であるため、専門分野以外での転職支援には限界がある場合があります。たとえば、製薬業界から全く異なる業界へのキャリアチェンジを希望する場合、適切な案件が少ない可能性があるでしょう。

また、各業界向けにそれぞれ専門サイトを運営しているため、複数の業界での転職を検討する場合は、それぞれのサイトで登録が必要になる煩わしさがあります。

一部のケースでは「年収や業務内容に若干のズレがある」、「条件があまり良い案件がなかった」といった声もあるため、求人情報と実際の条件に差異がある可能性も考慮しておく必要があるでしょう。

株式会社クイック活用の流れ、登録〜内定・入社まで

株式会社クイック活用の流れ、登録〜内定・入社まで

株式会社クイックの転職支援サービスは、業界ごとに特化した専門サイトで提供されています。よって、利用する際は希望する業界のサイトで登録を行う必要があります。

サービス利用の流れは共通しており、まず登録・相談を行い、専門のキャリアアドバイザーによるカウンセリングでキャリア、スキル、志向性などをヒアリングします。

次にヒアリング情報に基づいた適切な求人情報の提供を受け、興味のある企業があれば応募。キャリアアドバイザーが登録者に代わって応募書類や面接日程などをセッティングします。

内定が出れば、意向に即した採用条件や入社日の交渉・調整を行い、入社後もフォローアップを受けられます。
【株式会社クイック活用の流れ】
@登録・相談

Aカウンセリング:キャリアアドバイザーが経験やスキル、志向性をヒアリング

B求人情報の提供:ヒアリング情報に基づいた的確な求人情報を紹介

C企業への推薦・面接:キャリアアドバイザーが登録者に代わって応募書類や面接日などをセッティング

D内定:登録者の意向に即した採用条件や入社日などを交渉・調整

E入社:入社前・入社後共にフォローアップ
いずれの求人にせよ、株式会社クイックでは、企業が求めるスキル・経験に合致するだけでなく、既存社員との相性や定着性、業務に間接的に役立つ素養といった顕在化していないファクターまで含めたベストマッチングを目指しています。

株式会社クイックよくある質問

株式会社クイックよくある質問

株式会社クイックの各専門サイトにはよくある質問(FAQ)が掲載されています。

ここでは転職サポートを利用する際によく寄せられる質問とその回答をまとめました。サービス利用の際の参考にしてください。

Q1.利用にあたり紹介料など費用はかかりますか?

株式会社クイックの転職サポートサービスは全て無料で利用できます。登録時や求人紹介、書類添削や面接対策、内定後のサポートなど、どのタイミングでも料金は発生しません。

株式会社クイックでは、転職が成立した際には、採用企業から人材紹介手数料が支払われる仕組みになっています。安心して利用してください。

ただし、面接時の交通費など実費は原則自己負担となりますのでご注意ください。

Q2.転職するか決めていなくても、転職サホ?ートを利用て?きますか?

転職を迷っている段階でも株式会社クイックの転職サポートは利用可能です。

「MR BiZ」では「今すぐではなく、良い求人が見つかったら転職しようと考えています」という質問に対し、「情報収集だけの利用も歓迎」と回答しています。「セコカンプラス」でも同様に、まずは情報収集からというスタンスを歓迎しています。

現時点での希望や不安、職場での不満などをヒアリングしながら、キャリアプランを整理したり、方向性を定めるお手伝いをしてくれます。

ただし、各サイトによって対応が異なる場合もありますので、利用前に各エージェントのサイトで確認することをおすすめします。

Q3.無料転職支援にあたり条件はありますか?

株式会社クイックの転職エージェントサービスは専門性が高いため、業界ごとに登録条件が設けられています。

「MR BiZ」では「MRとして就業経験がある、またはMR認定資格を持っている方」、「建設・設備求人データベース」では「建設業界や設備関連企業、工場・プラントに関わった経験や関連資格をお持ちの方」が対象です。

「看護roo!」は看護師・准看護師・保健師・助産師・看護学生・看護助手のみ登録可能で、それ以外の方は限定機能のみ利用できるゲストアカウントとなります。未経験者の登録も可能な場合もありますが、実際の求人紹介では期待に応えられないケースが多いようです。

未経験からの転職を希望する方は、「未経験OK」を明記している転職エージェントを選ぶとよいでしょう。

Q4.経験が浅い、応募条件に満たない場合でも応募はできますか?

経験が浅い場合や応募条件を満たさない場合でも、可能性はゼロではありません。

「MR BiZ」では「100%可能とは言い切れませんが、交渉によりハードルを下げる、または特例扱いしてもらうことはできます」と回答しています。実際に「MR経験1年の方が経験3年必要な求人にエントリーし、内定を得た実績」もあるとのこと。

「整備士ジョブズ」でも「ご経験に合った求人をお探ししますので、まずはお気軽にご相談ください」と回答。自動車整備士の資格や経験があれば、紹介できる求人の幅も広がります。

自分に自信がなくても、転職エージェントに相談して客観的な評価を受けることで、思わぬ道が開ける可能性もあるでしょう。

Q5.退会を希望する場合

退会手続きはサイトによって異なりますが、基本的には簡単に行えます。

「セコカンプラス」では「マイページ内の設定にある『退会手続き』から手続き可能」と案内しています。「看護roo!」も「ログインの上、退会ページより手続きを行ってください」と説明しています。

なお、株式会社クイックのアカウントは複数のサービスで共通の場合があります。

たとえば「看護roo!」のアカウントは「ナスカレ/ナスカレPlus+」や「看護roo!国試」と共通のため、退会するとこれらのサービスも利用できなくなります。

また、転職サポートの終了については担当者に直接連絡する方法もあります。具体的な手続き方法は各サイトで確認することをおすすめします。

株式会社クイックをうまく活用し理想の転職を目指そう!

株式会社クイックは、製薬、MR、建設・設備、看護師、自動車など、各分野に精通したコンサルタントが「一気通貫システム」で企業と求職者双方を担当し、高精度なマッチングを実現しています。

サポート体制の良さや対応の早さ、独自案件の多さが高く評価されており、業界専門だからこその強みを活かしたキャリア支援には定評があります。ただし、各業界ごとに別サイトで登録が必要な点や、専門分野以外の転職支援には限界がある点などに注意が必要です。

株式会社クイックを利用する際には、こうした点を十分理解し、うまく活用して理想の転職を目指しましょう。

なおオリコンでは、転職エージェントを実際に利用して転職した人の声を元にした「転職エージェント オリコン顧客満足度ランキング」を発表しています。ぜひこちらも参考にしてください。

※本記事では一般的な例をもとに情報をまとめています。各社の商品やプランによっては当てはまらないケースもあります。また情報は公開日現在のものです。各種状況や法令情報等につきましては、公的機関等で最新情報をご確認ください。
PR
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について
PR

\ 3,358人が選んだ /
転職エージェントランキングを見る