過去7年以内に人材派遣会社から派遣された企業で勤務経験がある12,544人による、人材派遣会社別 比較・評判の内、パーソルマーケティングを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
パーソルマーケティングは、多岐にわたる業界や職種に対応した人材派遣サービスを提供しています。全国に相談会場があり、近くの拠点で相談が可能です。また、基本のビジネスマナーから実務に即した専門研修まで充実しています。登録から就業中のフォローまで専任のスタッフが担当することもパーソルマーケティングの特徴です。(※2023年11月時点)
ユーザーからのクチコミをいくつか紹介します。30代の女性は「仕事紹介から就業までの流れがとてもはやく助かりました。また、希望していたお仕事につくことができ良かったです」と評価しています。そのほか「登録や仕事に就くハードルはかなり低い。担当者にもよるが、いい人にあたれば本当に親身になってくれる」、「過度な干渉がなく、ある程度個人にまかされてはいるが、依頼すればすぐに対応してくれる」、「速払いサービスが利用できる。担当営業の方々がとても親切で相談しやすい」といった声が寄せられています。(オリコンCS調査部)
2023年 オリコン顧客満足度(R)調査の『人材派遣会社』ランキングにおいて、パーソルマーケティングは13位にランクインしました。この調査は、人材派遣サービスを提供している87社を対象に、実際にサービスを利用したユーザー12,544人へのアンケートを基に発表しているものです。パーソルマーケティングの総合得点は【63.6】点でした。評価項目別の得点は、「登録・契約のしやすさ」【69.3】点、「担当者の対応」【67.6】点、「情報提供」【62.9】点、「交渉力」【67.6】点、「福利厚生」【63.9】点となっています。(オリコンCS調査部)
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 60.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
日常接する担当者の質が極めて低い。トラブルも起きたりする。しかも、担当者自体しょっちゅう変更され、誰に変わっても質の低さは変わらない。
長期だと思って入った所が短期だった事(最初しりたかった) 契約更新をしたくない時に引き止められた事。
4年弱で担当者が3人も変わったこと。一度も会わずに担当が変わったこともある。
派遣先での撤去作業で確認したにも関わらず、人員が確保されてなかった事。
メールの返信が1週間とか来ない時がたまにあるので困る。
応募した仕事に就けるかの決定が少し遅い点。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
仕事紹介から就業までの流れがとてもはやく助かりました。また、希望していたお仕事につくことができ良かったです。
登録や仕事に就くハードルはかなり低い。担当者にもよるが、いい人にあたれば本当に親身になってくれる。
過度な干渉がなく、ある程度個人にまかされてはいるが、依頼すればすぐに対応してくれるところ。
速払いサービスが利用できる。担当営業の方々がとても親切で相談しやすい。
すぐ仕事を紹介してくれるので、履歴書など書く事もほぼ無いのが便利。
担当の方が話しやすいので色々と些細なことでも相談しやすい。
派遣会社の方がとても親切、丁寧に紹介などして下さった。
契約が終了する前に仕事を紹介してくれるので安心。
派遣会社がとても親切、丁寧でとても安心できた。
連絡が取れて問題がおきた時は解決が早い事。