過去5年以内に就活エージェントを利用し、求人の紹介を受けたことがある3,742人による、就活エージェント別 比較・評判の内、JOBRASS新卒紹介を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.登録のしやすさ | 10位 | 67.3点 |
B.アドバイザーの相談のしやすさ | 9位 | 66.5点 |
C.アドバイザーの対応力 | 7位 | 62.7点 |
D.紹介企業 | 7位 | 60.5点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 59.5点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
対応が早い時もあるが遅い時の方が多かった気がした。
希望と少し異なる業種が紹介されることがあった点。
あまり自分に合った企業は紹介してもらえなかった。
希望業界の紹介できる企業がなかったようなので。
自分が行きたいと思うところはあまりなかった。
もう少し多く企業を紹介して欲しかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
たくさんの企業が登録しているため、自分の知らなかった企業を知ることが出来、選択の幅が広がったこと。
就活中の疑問点や不安について親身に聞いてくれて、共感してくれたことにより、心が楽になった。
自分では合わないと思っていた業界も勧めてくれ、親身になってくれた。
担当の方が親身に相談に乗りながら、企業を紹介してくださった。
アドバイスを言って下さったり、サポートが充実していたところ。
自分が見ていた業界以外の業界を見つけてくださった。
実際に会って話ができたところが良かった。
アドバイザーの助言が分かりやすかった。
直接どんな会社なのか聞くことができた。
適した業界の企業を紹介してもらえた点。