【2025年】ハイクラス・ミドルクラス転職の利用のしやすさランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー1,639名が選んだ
ハイクラス・ミドルクラス転職ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した1,639名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業12社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

利用のしやすさ 満足度ランキング

1位

78.2

コメント件数18件

JAC Recruitmentの口コミ・評判

30代/男性

会社ごとにエージェントがいるため、会社の面接官に対する理解度が深く、面接対策が重点的に行われた。(30代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    最後に担当していただいた方はとてもアプローチが的確で、結果的に短い期間で転職先が見つかったから。(40代/男性)

  • 40代/男性

    職務経歴書の添削をしてもらえた点。自分に合うと思われる求人をテンポよく紹介してもらえた点。(40代/男性)

  • 30代/男性

    親身に対応していただいたため、活動中の不安を最小限に留めつつ、スムーズに転職を行えたこと。(30代/男性)

  • 40代/男性

    自分に合ったところをむやみやたらではなく、厳選してピンポイントで紹介してくれた。(40代/男性)

2位

76.4

コメント件数18件

dodaエージェントサービスの口コミ・評判

50代/男性

適切な情報を提供くださり、また、紹介先企業や面接の詳しい情報を営業の方からご提供いただけたり最善を尽くしていただけた点。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    企業と求人者の懐に入り込み、それぞれのニーズを良く掴み、マッチングさせていて、スピード、質とも非常に良かった。(60代以上/男性)

  • 30代/男性

    日程調整がしやすい。転職先が何を求めているか、面接のフィードバックなど、情報を得やすい。(30代/男性)

  • 40代/男性

    初めての転職でわからないことが多いなか、いろんなアドバイス、客観的意見をもらえたこと。(40代/男性)

  • 30代/女性

    面接などの日程調整がスムーズであり、企業側の選考状況を逐一教えてもらえたため安心できた。(30代/女性)

3位

75.8

コメント件数18件

リクルートエージェントの口コミ・評判

30代/男性

求人情報が豊富で、好きなタイミングで見れること。一次面接の後に企業からのフィードバックを入手してくれて、最終面接の対策ができたこと。そのおかげで内定を獲得できた。(30代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    スピードが速かった事。また、先方の手違いがあって困ったことについてもフィードバックしたら適切に対応いただき、悪印象なく進めたこと。(40代/男性)

  • 30代/男性

    エージェントの方が非常に親切で親身になって相談に乗ってくれました。模擬面接をしてくれたりとこちらの不安な部分を補ってくれました。(30代/男性)

  • 60代以上/男性

    希望していた職種・勤務地・年収の会社に入社出来た事。色々なアドバイスを頂けた事。(60代以上/男性)

  • 40代/男性

    対応が親切で不安はなかった。聞き取る能力、業界の確かさも申し分なく満足している。(40代/男性)

4位

74.7

コメント件数18件

パソナキャリアの口コミ・評判

50代/男性

企業側からかなり密に求人内容をヒアリングしており、自分の経験や適性との親和性を見極めることが十分にできた。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    面談時間を夜に設定できたこと。強く転職を希望しており面談回数を増やしてフォローしてもらったこと。(30代/男性)

  • 50代/男性

    年齢に合わせた事案だけでなく経験に合わせた案件を紹介してくれた。(50代/男性)

  • 40代/女性

    選考スケジュールをスピードアップしてくれる交渉をしてくれた。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    紹介された企業にかなり食い込んでいるのではないかと思った。(60代以上/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した1,639人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業12社を対象にした「ハイクラス・ミドルクラス転職」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「ハイクラス・ミドルクラス転職」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「ハイクラス・ミドルクラス転職」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

ハイクラス・ミドルクラス転職の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
利用のしやすさ担当者の対応紹介求人交渉力
年代別
ランキング
30代40代50代以上

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめのハイクラス・ミドルクラス転職 利用のしやすさランキングまとめ

  1. 1位 JAC Recruitment 78.2点
  2. 2位 dodaエージェントサービス 76.4点
  3. 3位 リクルートエージェント 75.8点
  4. 4位 パソナキャリア 74.7点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
1,639

このハイクラス・ミドルクラス転職ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/06/03〜2024/08/20
更新日
2025/01/06
サンプル数
1,639人(調査時サンプル数2,073人)
規定人数
100人以上
調査企業数
12社
定義
転職希望者と人材採用を考えている顧客企業双方に対して、それぞれの条件に沿った就業先または人材を紹介する企業
ただし、以下は対象外とする
1)人材事業における人材紹介の割合が著しく低い企業
2)特定の職種・業種・ユーザー属性・年齢層・条件に特化した企業 ※年代別を除く
3)サーチ型ヘッドハンティング企業
4)特定地域のみの求人を扱っている企業
調査期間
2024/08/21〜2024/09/24
2023/09/07〜2023/10/06
2022/07/21〜2022/08/29
調査対象者
性別:指定なし年齢:20〜69歳地域:全国条件:過去7年以内に人材紹介会社を利用して転職したことがあり、決定時の年収が600万円以上の人

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

Top