キャリアリンク 人材派遣会社の評判・口コミ

過去7年以内に人材派遣会社から派遣された企業で勤務経験がある12,544人による、人材派遣会社別 比較・評判の内、キャリアリンクを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

キャリアリンクについて

キャリアリンクは、創業以来の豊富な経験とノウハウを活かして、ユーザーにとって最適な企画提案を行い、人材サービスを提供しています。独自の組織体制を持ち、求人採用から業務完了までをワンストップでサポートしています。特に、派遣社員のモチベーション維持や向上に注力し、定期的な面談やスタッフアンケートを実施しています。さらに、スーパーバイザーやクオリティコントローラーを含む「チーム派遣」により、業務のスムーズな立ち上げと継続的な改善を実現しています。(※2023年11月時点)

ユーザーからのクチコミをいくつか紹介します。「すぐに仕事を紹介してくれた。休職するときも私に寄り添って、こちらの要望をほとんど受入れてくれた」、「派遣先に常駐の担当者がいて話しやすかった。定期的に状況確認など、面談があり信頼できていた」、「これまでの経歴等を加味して応募した仕事よりも収入やポジションがより良い仕事を紹介してくれた」、「ボーナス制度があったり、サービス券を配布してくれたりなど、モチベーションが上がる」、「とにかくシニアに対して親身になってくれて70歳くらいまでの方を就業させてくれている」といった声が寄せられています。(オリコンCS調査部)

総合得点

62.6

2023年 オリコン顧客満足度(R)調査の『人材派遣会社』ランキングにおいて、キャリアリンクは16位にランクインしました。この調査は、人材派遣サービスを提供している87社を対象に、実際にサービスを利用したユーザー12,544人へのアンケートを基に発表しているものです。キャリアリンクの総合得点は【62.6】点で、評価項目別の得点は、「登録・契約のしやすさ」が【68.5】点、「社内研修」が【59.9】点、「担当者の対応」が【65.3】点、「情報提供」が【62.7】点、「交渉力」が【65.1】点、「福利厚生」が【63.7】点となっています。(オリコンCS調査部)

評価項目順位得点
A.登録・契約のしやすさ - 68.5
B.社内研修 - 59.9
C.担当者の対応 - 65.3
D.情報提供 - 62.7
E.交渉力 - 65.1
F.福利厚生 - 63.7
ランクイン企業の平均点との比較
キャリアリンク
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
59.0

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

推奨意向結果

 割合
推奨意向58.6%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向71.6%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:16

良い点

  • 40代/女性 40代/女性

    すぐに仕事を紹介してくれた。休職するときも私に寄り添って、こちらの要望をほとんど受入れてくれた。

  • 40代/女性 40代/女性

    現在就業している職場の常駐社員が良心的な所はとても良いと思う。本当にありがたく思っています。

  • 50代/女性 50代/女性

    派遣先に常駐の担当者がいて話しやすかった。定期的に状況確認など、面談があり信頼できていた。

  • 30代/女性 30代/女性

    これまでの経歴等を加味して応募した仕事よりも収入やポジションがより良い仕事を紹介してくれた。

  • 50代/女性 50代/女性

    ボーナス制度があったり、サービス券を配布してくれたりなど、モチベーションが上がる。

  • 50代/女性 50代/女性

    とにかくシニアに対して親身になってくれて70歳くらいまでの方を就業させてくれている。

  • 50代/女性 50代/女性

    丁寧な研修内容で分かりやすい。質問等のフォロー体制万全。

  • 50代/女性 50代/女性

    職場のスタッフさんがよいのでたまたま人間関係だけは良かった。

  • 40代/女性 40代/女性

    派遣担当の方が常駐していてタイムシートの管理がしやすい。

  • 50代/男性 50代/男性

    応募から就業まであまり時間がかからなかった点が良かった。

気になる点

  • 50代/女性 50代/女性

    労務関係について聞きたいことがあったが、9:00-18:00の職場だったので、なかなか連絡を取ることができなかったので、もうすこし問い合わせ窓口の時間を伸ばしてほしい。

  • 40代/女性 40代/女性

    あまり仕事の紹介がなく、大量募集の案件でも電話でエントリーするとスムーズにすすむのに、サイトからエントリーすると連絡もこないままということがある。

  • 40代/女性 40代/女性

    仕事内容、契約更新の質問しても、分からないの一点張り。担当者がすぐ辞めるか移動。期限が過ぎても回答がない 契約内容を把握していない

  • 40代/女性 40代/女性

    営業がいい加減なので、契約書の日付とか間違っている事が多い。契約更新しても、次のタイムカードをなかなか送付してこない。

  • 40代/女性 40代/女性

    キャパシティオーバーした仕事量を請け負っているため、シフトがギリギリになるまで分からないなどグダグダなことが多い。

  • 50代/女性 50代/女性

    常駐の担当者が退職してしまい、常駐担当者は置かれなくなった。相談が出来ない状況になった。

当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

人材派遣会社ランキング トップへ

人材派遣会社の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
登録・契約のしやすさ社内研修担当者の対応情報提供交渉力福利厚生
男女別
ランキング
男性女性
年代別
ランキング
20代30代40代50代以上
地域別
ランキング
北海道東北関東甲信越・北陸東海近畿中国・四国九州・沖縄
職種別
ランキング
オフィス系コールセンター系営業・販売系IT・技術・クリエイティブ系物流系研究・開発系医療・福祉系

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。