過去3年以内に逆求人型就活サービスを利用し、企業からのオファーを受け、採用選考に応募した1,644人による、逆求人型就活サービス別 比較・評判の内、LabBase就職を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
理系 | 74.4点(第1位) |
※分野別部門結果はランキングを分野別に分類したものです。
コメント総数:18件
プロフィール登録が面倒だった。メッセージのやり取りをやっている場所がたまにわからなくなった。運営側とのやりとりに不満がある。
レスポンスの対応が遅い企業がある点。マイページの登録の斡旋のみで、特別イベントなどの参加を勧める企業が少ない点。
企業からメッセージが来たのを忘れてしまうことがあるので、アプリ版もあるといいなと思った。
アプリがなくブラウザからしか見れないところ。
自分の希望でない内容のスカウトも来る点。
これを使っている企業数が多くなって欲しい。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
理系に特化したスカウトが多く、会社の規模感やスカウトの数も自分にあっていた。実際にスカウトから内定を得ることが出来た。
ある程度企業の選択肢があり、イベントなども豊富である点。
オファーが来ることで自分の知らない業界も知ることができた。
自力で調べられなかった企業を知ることが出来る。
自分の興味ある分野の職種を見つけられる。
自分が行きたい企業が見つかりました。
たくさんの企業を知ることができた。
スカウトが想定より多く来たこと。
プロフィールが書きやすかった。
様々なメーカーが登録している点。
理系研究者向けの職に絞られていた。
興味がある企業が多いと感じた。