過去7年以内に人材紹介会社を利用して転職したことがある3,079人による、転職エージェント別 比較・評判の内、リクルートエージェントを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.利用のしやすさ | 4位 | 72.59点 |
B.担当者の対応 | 4位 | 72.05点 |
C.紹介案件 | 5位 | 69.26点 |
D.紹介案件の質 | 5位 | 68.33点 |
E.交渉力 | 5位 | 69.75点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
基本的に自分でやってくださいスタイルだったので、あまり紹介会社を使用したメリットを感じなかった。また、就業中と伝えているにも関わらず、電話の量も凄かったり、内定承諾を急かされたりした。
面接前に、営業担当からアドバイスをいただけたが、一部参考にならなかった。内定後、突然条件が不利になったが覆せなかった(エージェントのせいではないと思いますが)。
他のエージェントも並行して利用していたが、求人の独自性は少ないと感じた。また、紹介いただいた求人数は多かったが条件に合わないものも多く含まれていた。
応募資格の必須項目が当てはまらない求人があった。「どうしてもない場合はこの職種も検討する」と伝えた職種の求人が最初からたくさんきた。
提出した情報に対して、それを反映させた求人情報となっていない。不要な情報が溢れている中から希望する情報を探さなければならなかった。
幅広く提案してくれる予定だったが、紹介数が他社と比べてかなり少なかった。最初のカウンセリング後のフォローアップもない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
転職エージェントの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
先に元いた会社の退社日時が決まっていて、短期間の登録活活動だったが、担当の方が優先順位を上げてくれて、毎日のように転職情報をくれたこと。またその会社の良い点、悪い点を上げてくれたこと。
データベース上の紹介案件の多さは他社と比較にならない。片っ端から応募しても、データベースのシステムの操作性が高く、ボタンをクリックを繰り返しても苦痛になることが少なかった。
職務経歴から、わたしが考えていた職種以外にも挑戦できる職種を提案してくれた点。また、その職種が将来的にもスキルアップしていけるので、キャリアを描きやすくなった。
希望していた業界、職種が限定的なため他社ではあまり希望する会社が見つからなかったが、情報量が多く受けたいと思える会社がいくつかあった。
自分自身のキャリアの棚卸しが出来て、自分自身の目指すべき方向が決まった。企業との日程調整、アドバイス等十分にサポートしてもらえた。
情報量は業界一番手ということで多い。数社しか持っていないような情報や新規案件をいち早くキャッチできるのはとても魅力的。
対応が迅速で丁寧。こまめに連絡を下さるので安心。こちらから電話して繋がってもそのまま話さず折り返し対応してくださった。
面談希望日を土曜日や日曜日でも柔軟に対応してくれた。また担当者が休みの際は代理の者がその旨の連絡をしてきてくれた。
自身の経験談も交えながらのアドバイスをいただけました。提出資料や面接の想定回答の添削も的確で分かりやすかったです。
親身になって対応していただいた。志望動機が特に不安だったが、何社も添削してアドバイスを頂き、安心して面接に臨めた。