過去7年以内に人材紹介会社を利用して転職したことがある3,247人による、転職エージェント別 比較・評判の内、マイナビAGENTを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 71.6点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性 | 70.6点(第3位) | |
女性 | 71.2点(第2位) |
※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
20代 | 70.5点(第3位) | |
30代 | 70.9点(第2位) | |
40代 | 71.5点(第2位) | |
50代以上 | 68.9点(第1位) |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
営業・販売系 | 68.0点(第3位) | |
企画・事務系 | 72.3点(第1位) | |
IT・エンジニア系 | 71.1点(第1位) | |
管理部門 | 76.7点(第1位) |
※職種別部門結果はランキングを職種別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 81.5% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 83.6% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:15件
紹介される企業数が多すぎて、紹介票を見る気が下がることがあった。そのうえで、こまめに「どうですか」と連絡が来るのがプレッシャーだった。
新しい求人が少なく、こちらからこういう求人を見つけたという情報から探していくことがあり、時間がかかった。
入社してみたら業務内容が全然違っていた、社内の雰囲気など一切教えてもらえなかった。
連絡のやり取りが自身の都合もありなかなかスムーズに進まないこともあった。
他業種への転職を考えていたが、結局同業種の転職になったこと。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
働きながら仕事を転職活動をするこちらの時間帯に合わせてくれて、ものすごくコンタクトがとりやすかった。親身になって話を聞いてくれ、最後まで粘り強く対応してくださった。
担当の人の対応がとても素晴らしかった。話もしっかりと聞いてくれた上で提案もしてくれて、他のエージェントさん達よりも心強かったです。
履歴書を添削してくれたり、面接のアドバイスなども親身にしてくれた。希望に近い求人をたくさん調整してくれた。
面接を受ける会社の情報や面接で聞かれることを事前に詳細に教えてもらえたので、スムーズに転職活動ができた。
自分に合いそうな職業を進めてくれて、前向きに考えることが出来て、職探しにあまり時間を要さなかった事。
地方への転職では個人で得られる情報は少ないので、情報を探して持ってきてくれることが大変役立った。
日程調整など、スムーズなに行ってくれた点。(たぶん)言い難いこともはっきり言ってくれた点。
使いやすくて担当者の方も親身になって対応していただいてとてもありがたかったから。
自分だけでの情報収集は大変なため、いろいろと紹介してくれたことは良かった。
リクナビエージェントなどと比較すると、地元の企業の案件が多い点。