dodaエージェントサービス 転職エージェントの評判・口コミ

過去7年以内に人材紹介会社を利用して転職したことがある3,358人による、転職エージェント別 比較・評判の内、dodaエージェントサービスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合4

総合得点

69.7
評価項目順位得点
A.利用のしやすさ3位72.9
B.担当者の対応471.9
C.紹介求人の豊富さ468.4
D.紹介求人の質567.3
E.交渉力466.9
ランクイン企業の平均点との比較
dodaエージェントサービス
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
69.9

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

男女別部門結果

部門項目部門得点・順位
男性69.4点(第2位)
女性70.2点(第4位)

※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。

属性別部門結果

部門項目部門得点・順位
第二新卒73.2点(第2位)

※属性別部門結果はランキングを属性別に分類したものです。

年代別部門結果

部門項目部門得点・順位
20代72.8点(第2位)
30代70.3点(第3位)
40代67.7点(第3位)
50代以上66.9点(第1位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

職種別部門結果

部門項目部門得点・順位
営業・販売系69.8点(第3位)
企画・事務系70.9点(第1位)
IT・エンジニア系69.1点(第3位)
管理部門69.8点(第3位)

※職種別部門結果はランキングを職種別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向81.2%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向82.9%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 40代/男性 40代/男性

    転職活動中不安になったりすることもありましたが、丁寧に対応していただいたり、不明点もしっかり説明していただいたりと担当の方のお人柄がとても良かったです。

  • 30代/女性 30代/女性

    私の担当のキャリアアドバイザーさんが大変親切で、書類の書き方から面接対策、何から何まで教えていただき心強かったです。LINEで相談できるのも便利でした。

  • 40代/女性 40代/女性

    担当者がすごくよかったです。面接の受け答えもこんな感じで答えるとか、また履歴書もこう書くといいとかなどアドバイスが的確でした。

  • 30代/女性 30代/女性

    最初は担当者との相性が悪かったが変更を申し出た際の対応が迅速だった。その後の担当者もとてもスムーズでやりやすい方だった。

  • 20代/女性 20代/女性

    親身になって相談を聞いてくれた。おおざっぱな感じで話しても自分がどうしたいのかをまとめて要約してくれた。

  • 30代/男性 30代/男性

    コンタクトが早く、6時以降もすぐに電話対応してもらえたり、日程調整にも早く動いてもらえて親切で助かった。

  • 40代/男性 40代/男性

    組織が大きいため、色々な情報はあると思った。また、企業への交渉もある程度対応してもらえたと思う。

  • 30代/女性 30代/女性

    こちらが提示した面接日程をもとに企業側と日程調整してもらえたり、面接のアドバイスをいただけたところ。

  • 30代/男性 30代/男性

    サポートが良かったこと。不安な点をヒアリングし、選考情報等を企業側にも質問してくれたこと。

  • 30代/女性 30代/女性

    採用の連絡をもらって受けるか悩んでいたら前向きに話をしてくれて、入社日の交渉もしてくれた。

  • 30代/男性 30代/男性

    エージェントの親身なサポート及び紹介案件の質がよく、件数も多いので結果的に転職に成功した。

  • 30代/女性 30代/女性

    転職活動における、的確なアドバイスがもらえた。1人で活動している時の不安感が拭われた。

気になる点

  • 40代/女性 40代/女性

    同内容の案件で、採用プロジェクト担当の求人とキャリアアドバイザー担当の表記がある。どちらからの応募が良いのか違いが分かり難い。件数のかさ増し稼ぎの印象になる。

  • 30代/女性 30代/女性

    dodaの同じサービス内で、エージェントサービスでも、自由応募の区別がつきにくい。誤って自由応募してしまった案件は、エージェントサービスが受けにくい。

  • 30代/女性 30代/女性

    担当者から経歴や志望動機についてダメ出しが多いにもかかわらず改善案やアドバイスが無かった。担当者の経験値が少ないと感じた。

  • 50代/女性 50代/女性

    担当者ではなく、そのアシスタントの外国人の方が窓口になっていたことで、連絡が遅かったり、的外れな考えで臨まれた。

  • 30代/女性 30代/女性

    企業担当がいたり、転職者に担当がついたり、ごちゃごちゃしていた。担当を1人にしてスムーズにした方がわかりやすい。

  • 30代/女性 30代/女性

    担当者から電話がかかってくる予定時間が、よく遅くなったり変更になったりして都合を合わせるのが手間だった。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

転職エージェントランキング トップへ

転職エージェントの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
利用のしやすさ担当者の対応紹介求人の豊富さ紹介求人の質交渉力
男女別
ランキング
男性女性
属性別
ランキング
第二新卒
年代別
ランキング
20代30代40代50代以上
職種別
ランキング
営業・販売系企画・事務系IT・エンジニア系管理部門

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 3,358人が選んだ /
転職エージェントランキングを見る

Top