過去5年以内に転職スカウトサービスを使用し、スカウトを受けた経験のある3,131人による、転職スカウトサービス別 比較・評判の内、ビズリーチを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 68.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
企業スカウト | 72.4点(第1位) | |
ヘッドハンターの対応力 | 70.8点(第4位) |
※サービス別部門結果はランキングをサービス別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 77.2% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 78.5% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
自分のスキルと求人企業が求める職種がマッチしない。IT技術者の求人情報が多く、電気、計装技術者の情報が比較的に少ない。マーケティングなど企業の経営に携わる求人に偏重している。
話だけでも聞いておいた方がいいと何度もオファーをいただいたので連絡したら、現時点での応募の意志がないという理由で面談を断られた。話だけでも、と煽るのはよくないと思った。
自分の業務経験からは職務経験などをひな形に沿って書きにくかった(スカウトサービスよりもっとオーダーメイドに近いエージェントサービスの方が向いていると感じた)。
有料会員と無料会員の利用できるサービス内容に差がありすぎると思う。ハイクラスという部分は理解できるがせめてヘッドハンターへの相談は必ずしたいと思った。
気軽に面談と言いながら、がっつり面接された。現職の待遇より、悪い条件を提示される。現在の年収や希望の年収の希望を書いているのに見ているのか?
ヘッドハンターやヘッドハンターが所属する会社に対する利用者評価が可視化されると良い。可視化されていたのかもしれないが、今一つピンと来なかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
他社のスカウトサービスはレジュメをしっかり読まずにスカウトをしてきている印象だったが、ビズリーチはハンター側がしっかりレジュメを読んだ上で提案をしてくれている印象をもった。
転職活動を一時休止したい場合も、情報を保持したままにできる。更に転職する時も、当該情報を保持しているので、イチから各種書類を作らなくていい。
ハイキャリア向けの転職に特化しているので、スキルや資格を活かして年収アップを目指せます。大企業の求人が豊富に揃っていました。
自分で直接企業を探したりするよりも、一括でエージェントや企業採用担当から連絡がくるため、転職活動がしやすかった。
企業からの直接スカウトでは、予め経歴等を見てくれた上で連絡をくれるので、その後の選考がスムーズだった。
自分の専門や希望に合った求人がそれなりに多いほうだった。希望職種を細かく設定できるところが良い。
ビズリーチを使用しなければ出会うことが出来なかったであろうエージェントと知り合うことができた。
担当者が希望を聞いてくれて多くの情報を頂いて複数企業の中から最適なものを絞り込むことが出来た。
転職してみたい業種の会社内容をある程度理解した。年収の相場もある程度知ることが出来ました。
とても良い就職先に選ばれたと言うところがとても満足しています。とても光栄と感じています。