過去5年以内に転職サイトを使って転職し、正社員として就業した経験のある4,597人による、転職サイト別 比較・評判の内、リクナビNEXTを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 67.3点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性 | 67.5点(第5位) | |
女性 | 68.0点(第4位) |
※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
20代 | 70.0点(第3位) | |
30代 | 67.8点(第4位) | |
40代以上 | 66.3点(第4位) |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 73.7% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 78.2% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
PCブラウザの不具合が多く、たまにキャッシュクリアしないと使えない。希望地域の設定が面倒臭い。募集条件に該当していない案件もオススメに多数出てくる。
設定条件に合致した求人への自動検索精度が低く、精度を高めるには自分でいろいろな条件を入れて検索しなければならなかったこと。
企業の説明で企業の給与の締め日や給与の支払い日が示されると助かります。(生活費の引き落とし等々変更が楽になります。
アルバイトも派遣も正社員も、一緒に大量に表示されてしまい、検索したいものではない情報が溢れて来てしまう点。
職場の雰囲気や、様子がわからない求人が多かったので、写真や従業員の方のインタビュー等を掲載して欲しい。
同じ会社が写真や文面だけを微妙に変え、いくつものページで掲載されており、信憑性に欠ける企業もある点。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
働きたいと思った条件で、多くの企業と比較することができた。また、条件を満たす企業からオファーをいただき、そこから採用となったため、ありがたいと感じた。
掲載されている量がとにかく多い。会員限定の診断テストもあってよかった。転職のコツなどのコンテンツがメールで届き、仕事探し以外でのフォローもあった。
スマホでサクサクと検索が出来、いつでも求人情報にアクセスできたこと。求人情報の件数も非常に多く、いろいろな業種を比較できたこと。
フリーワード検索が良かった。エージェントを通すと自分の希望を伝えてもピンポイントの求人を紹介してもらえないことが多かったので。
ネームバリューがあるので、サイトを安心して利用することが出来た。実際に、リクナビNEXTで応募した企業で転職先が見つかった。
応募条件にあっていなかったが、過去の応募者で条件にあっていなくても採用になった事があると聞けて応募、採用に至ったこと。
掲載数が多い。大手企業の伝統があり安心して利用できる。求人転職サイトは無数にあるが総合的にはこれがベスト。
会社の条件や、業務内容が比較的わかりやすく、断片的ではあるが、その会社の内容が少し見えた気がした。
サイトが使いやすく、リクルート運営なので安心感がある点。多くの人が利用している安心感がある点。
求人掲載数がもっとも多く、また他サイトと比較して希望条件にあった求人が見つけやすかった。