過去5年以内に転職サイトを使って転職し、正社員として就業した4,891人による、転職サイト別 比較・評判の内、リクナビNEXTを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.登録のしやすさ | 5位 | 68.52点 |
B.情報量・わかりやすさ | 5位 | 68.13点 |
C.検索のしやすさ | 5位 | 65.88点 |
D.検索結果 | 5位 | 65.23点 |
E.サイトの使いやすさ | 5位 | 66.56点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
応募希望の企業があったため、急いで履歴書を作成し送信したのちに、志望動機やPRの項目があることに気がついた。応募する直前に、全ての入力済み項目を確認することができれば良いと思う。
いいねボタンを押し合う機能があるんですが、企業は求職者の職歴や自己PRなどを見れるようにした方がいいと思います。応募歓迎されたのに、書類選考で落ちる事が多いので自信をなくします。
ブックマークした企業からの応募歓迎連絡がおそらく自動送信であり、あまり意味をなしていなかった点。実際に応募しても全てWEBエントリー段階で落とされました。
希望した職種の求人案内の連絡は多く届いたが、こちらのペースを考えずに、なんとなく早く実績を上げたい感じのメールの量の多さとアプローチが多い感じがした。
個人情報に関する管理がどの程度しっかりとされているかについては、利用者側としては知るすべがないように思いました。
希望勤務地を「茨城県」で登録しているのに、東京都など他県の求人情報が送られてきたのが、悪かった点です。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
転職サイトの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
職務経歴書を作成するのが初めてだったが、ガイドラインが丁寧に用意されており今までの職務経歴を振り返りながらまとめることができた。そのままwordでダウンロードできたのも助かった。
サイトに登録する際のフォームで自動入力の箇所が多く、さほど時間をかけずに会員登録が完了した点。転職のノウハウに関するコラムが充実していて、読み応えのある記事が揃っていた点。
ある程度の絞り込みのしやすさ、気軽に登録できる点は良いと思います。応募もしやすく、サイト自体直感的に使えるので良いですね。
サイトが見やすく、検索がしやすい点。また、先輩方の体験談など、多くの有益な情報があるので、その会社の特徴を把握しやすい。
最初にプロフィールをきちんと登録しておけば応募時にあれこれ記入しなくても応募できるようになっていたのは嬉しかった。
求人の掲載件数が多く、キーワード検索で絞り込んでも多くの求人が掲載されるので、選択肢が多くてよいと思ったこと。
求人数が多くていろんな企業と比較出来て良かった。実際に働いている人のリアルな声も掲載されているよも良かった。
更新された情報がわかりやすかったり、似たような求人を表示してくれたり、まだ見てない求人を見る機会が作れた。
自分が登録しておいた情報を活用し、よい会社からのアプローチがあった。それが今の勤めている会社である。
適性診断や、転職するためにまとめる情報、自己PRの考え方が、自分のやりたいことを導くのに助かりました。