過去5年以内に転職サイトを使って転職し、正社員として就業した4,891人による、転職サイト別 比較・評判の内、dodaを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.登録のしやすさ | ![]() |
69.08点 |
B.情報量・わかりやすさ | ![]() |
69.36点 |
C.検索のしやすさ | ![]() |
67.37点 |
D.検索結果 | ![]() |
67.00点 |
E.サイトの使いやすさ | ![]() |
67.85点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
求人情報のメールに募集概要が記載されておらず、どのような内容なのかリンク先を見ないと分からなかった。また、会社に対する評判は他サイトを見ないと分からなかった。
自分が希望していた職種の案件がそこまで多くなく、年収も低いものばかり(それはdodaのせいではないとは思いますが)で探すのに苦労しました。
大企業など、一般的に転職難易度の高いような企業の案件も扱ってほしい。非公開求人も自分で見れるとサイトからの応募に繋がったかもしれない。
たくさんおすすめ、スカウトがくるけれど、年齢に制限があったり、自分の経験と合わないものばかりで何ですすめてきたかわからなかった。
気になる求人情報をとりあえずおいておきたい時のネットの使いにくさ。ログインが頻繁にアウトになるのは煩雑。
職務経歴書などの印刷が煩雑。サイト登録情報と各種書類で情報が別管理になっており、入力が二度手間。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
転職サイトの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
サイトが見やすい(求人1つの大きさがちょうどいい)。毎日メールが届く。職務内容などの記入例があって、初めてでもわかりやすい。
履歴書、職務経歴書のテンプレートがありがたかった。初めての転職だったため職務経歴書などの書き方などが役立った。
事務職という人気職種で求人も少ない中、他のサイトと比較して新着求人が多いかつ、魅力的なものが多かったです。
自分の職種に合った候補が直ぐに見つかった。内定が決まるまでの速さもあり、苦労する事なく転職できた。
そもそも求人数が多くて、その中で検索をしたり、条件を比較することが比較的容易だった。
自分の条件とは違ったが、元の仕事からオススメの会社をすすめてもらい、そこに転職した。
一覧表示で勤務地、給与等が出てくるので見たい情報が一覧で見ることができてよかった。
求人応募がすごく楽。最初の基本情報さえ登録しておけば数ステップで完了できる。
優良案件が多くあり、また具体的イメージがわきやすい信頼できる内容であること。
面接対策、履歴書対策などステップごとに参考になるコンテンツが用意されている。