過去5年以内に転職サイトを使って転職し、正社員として就業した経験のある4,597人による、転職サイト別 比較・評判の内、dodaを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 67.3点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性 | 68.1点(第3位) | |
女性 | 67.3点(第5位) |
※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
20代 | 69.9点(第4位) | |
30代 | 68.0点(第3位) | |
40代以上 | 66.5点(第3位) |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 74.9% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 77.9% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
条件で絞ったときに同じ企業の求人が職種別または拠点別に何種類も続けて出てくるページがあったので、興味の無い求人はすぐに非表示にできる機能があれば良いと思いました。
メールの件数が多すぎるし同じ企業から何回も求人のメールが来たりして鬱陶しい。企業とのメッセージで文字化けすることがある。
正社員検索しても無期雇用派遣の求人が多く希望と合致しなかった。企業ごとにミュートできるとありがたい。
検索条件を細かくすると件数が少なすぎ、反対にある程度の条件では検索結果が多すぎてしまったこと。
おすすめ求人としての案内に遠く離れた通勤不可能な地域の求人がよく見られた。
閲覧ページの更新やページの切り替わりなどがものすごく遅くストレスに感じた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
自分の希望通りの業種や職種を選択しやすく企業選びが楽で使いやすかった。担当者とも連絡をとりやすいことも良かった点として挙げられる。
掲載求人数が他サイトよりも多かったのと、職務経歴書のテンプレートや書き方のアドバイスなどもたくさんあったので、大変役に立ちました。
転職サイトの使い方。「転職を必ずする」でなくても「未確定でも利用して、今後に活かす」などの考えかた。
検索条件が細かく設定でき、求人も多かったため、自分に合う求人を検索することができた。
求人が条件を設定して検索しやすい。検索した条件に沿った求人が表示される。
件数が多く、また更新頻度が高いため多くの企業の情報を見ることができる。
希望する条件を探しやすかった。運営側の対応も素早く丁寧だった。
初めての転職サイトでしたが、全体的に利用しやすく助かりました。
こちらの希望条件などから適切な職種、業種などを提示してくれた。
色々な職種から自分に合いそうなものを検索することができた。