エン転職
職場の向き不向きや、やりがい、大変なことなど、実際に取材したものを掲載されていたため、参考になった。(20代/女性)
2019年、転職サイト 女性の顧客満足度ランキング1位は、【エン転職】でした。5つある評価項目のうち、「情報量・わかりやすさ」「検索のしやすさ」を含む4項目で1位となっています。2位の【とらばーゆ】は「登録のしやすさ」で1位を獲得しています。
転職サイト 女性の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
職場の向き不向きや、やりがい、大変なことなど、実際に取材したものを掲載されていたため、参考になった。(20代/女性)
親近感もありとにかく目に入りやすく分かりやすくなっている。(40代/女性)
私が希望してる職種の募集が多いことと、面接や合否のなどの連絡のやりとりを代理でやってくれるので、仕事しながらでも転職活動ができた事。(30代/女性)
転職のノウハウなど役立つコンテンツや記事があって参考になった。(30代/女性)
アメリカ合衆国の企業の求人があったり、外資系企業の掲載も多いので、英語を活かした仕事に就けた。(50代/女性)
規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.00点以上の企業です。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
1,591人
この転職サイト 女性ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」「C:あまり利用したくない」「D:全く利用したくない」の4段階で評価してもらい、「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。