過去3年以内に逆求人型就活サービスを利用し、企業からのオファーを受け、採用選考に応募した1,556人による、逆求人型就活サービス別 比較・評判の内、dodaキャンパスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.登録のしやすさ | ![]() | 74.3点 |
B.サイト・アプリの使いやすさ | ![]() | 73.7点 |
C.オファーの納得感 | ![]() | 68.8点 |
D.就活支援コンテンツ | ![]() | 67.9点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 70.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
求めていないオファーも多い。オファーと言っても説明会に参加しませんか。というような選考に直接繋がらないものが大多数だった。
キャリアコンサルタントの当たり外れが激しい事。既に選考を終えた企業からしかスカウトが来なかった事。
全く関係ない会社からのオファーが来たり、的外れで見当違いなアドバイスが来たりした。
マイページが簡素であること、提出したエントリーシートを見られない。
検索するとたくさん出てくるため、もう少し絞れるようにしてほしい。
オファーの企業の質がとてもいいとは言えないときがあった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
企業からのオファー以外にもdodaから企業の紹介があり、新たな企業について知れた。
ベンチャーだけでなく様々な企業からオファーが届いたこと。オファー数が多かった。
企業側から連絡が来るので、調べずに情報が集まるところが良かった。
自分では見ることはなかったであろう求人を持ってきてくれた。
dodaキャンパスと繋がっている事。先輩の体験談が多い事。
プロフィールが埋めやすかった。オファーがたくさん来た。
中々一人では見つけられないような企業まで紹介してくれる。
エントリーシートの添削等の相談にも乗ってくださるため。
承認・日程予約や辞退が簡単で、手軽に利用できた点。
使いやすく前向きにキャリアを考えることができた。