過去3年以内に求人情報サービスに掲載された求人にWebページもしくはアプリ上から応募し、就業した経験のある7,850人による、求人情報サービス別 比較・評判の内、求人ボックスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.サイト・アプリの使いやすさ | 71.9点 | |
| B.検索のしやすさ | 69.9点 | |
| C.求人情報 | 69.3点 | |
| D.応募のしやすさ | 72.8点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 68.2点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 男性 | 71.4点(第1位) | |
| 女性 | 69.9点(第4位) | |
※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| アプリ | 70.7点(第3位) | |
※利用形態別部門結果はランキングを利用形態別に分類したものです。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| アルバイト・パート | 69.3点(第8位) | |
※雇用形態別部門結果はランキングを雇用形態別に分類したものです。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 73.8% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 再利用意向 | 80.1% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:14件
自分が応募できる求人は少なく、掲載企業、例えば派遣会社で情報を入力しなければいけないので、手間がかかる。
お知らせが多い。検索がしにくい。上手く検索が一致しない。
いつまでに返事が来なかったら不採用というのがあるが、不採用でもちゃんと返信してもらいたい。
完全在宅勤務で検索しても、在宅勤務可もヒットしてしまうこと。完全在宅だけの項目がほしい。
年齢不問とあるが年齢制限があり、履歴書が無駄になることがあった。
勤務地の条件以外のところも、条件が合う仕事として出てくる。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
今のバイト先が信用できると思える職場なので、振り返ってみると求人ボックスが良かったのかと思う。
仕事の内容なども明確に書かれていて、応募するのに大変参考になった。
履歴書も職務経歴書もいらないため、簡単に応募できるから。
スマホ操作があまり得意ではない私でも、簡単に応募できた。
県内に関する情報が色々あって、選択しやすかった。
勤務場所・勤務条件等が掲載されていて良かった。
最初から丁寧な判断をしてもらえてよかったです。
情報更新が適度にされていて、良かったと思います。