看護師の資格を活かせる仕事20選!病院以外でできる職種を紹介
この記事では、診療所や美容クリニック、企業内看護師からシップナースまで、病院以外でできる仕事を20種類紹介します。キャリアの幅を広げたい看護師や、働き方を見直したい方は、自分に合った新たな職場を見つけるヒントが得られるでしょう。
目次
医療関連施設で看護師資格を活かせる職種
それでは、各職種について詳しく見ていきましょう。
診療所・クリニックの看護師
美容クリニックの看護師
訪問看護ステーションの看護師
健診・検診センターの看護師
献血センターの看護師
介護・福祉分野で看護師資格を活かせる職種
介護施設の看護師
特養は原則として要介護3以上の高齢者が入所でき、看取りまで対応する施設です。老健は在宅復帰を目指したリハビリ中心の施設で、医師の常勤と看護師の常駐が義務付けられています。有料老人ホームは民間運営で、サービス内容は施設によって異なります。
看護小規模多機能型居宅介護の看護師
障がい者支援施設の看護師
子ども・教育分野で看護師資格を活かせる職種
保育園・認定こども園の看護師
病児保育の看護師
乳児院の看護師
看護教員(看護学校の教員)
一般企業で看護師資格を活かせる職種
産業看護師(企業内看護師)
給与水準は病院勤務と比べると夜勤手当がなくなるため若干下がることがありますが、大企業では福利厚生が充実していることが多く、総合的な待遇は良好です。病気の治療ではなく予防に重点を置いた看護が実践できる職場です。
クリニカルスペシャリスト(医療機器メーカー)
主な業務は、医師や看護師などの医療従事者に向けた製品のプレゼンテーションやデモンストレーション、アフターサポートです。手術室や救急治療の現場で取り扱う医療機器が多いため、これらの経験が役立ちます。
医療と企業の両方の視点を持ち、最新の医療機器に関わりたい方に向いている職種です。
治験コーディネーター(CRC)
細かい規則を守り、正確な記録を取ることが重要なため、几帳面で責任感のある看護師に向いています。医薬品開発の最前線で働くやりがいのある仕事です。
医療系コールセンターの相談員
看護師資格を活かせる珍しい職種
イベントナース・ツアーナース
イベントナースは多くの場合、派遣会社に登録して単発のアルバイトとして働く形態が主流です。そのため、本業の看護師として働きながら休日に副業として働くことも可能です。
シップナース(船舶看護師)
刑務所看護師
医療ライター
看護師としての専門知識と文章力を活かして、自宅など好きな場所で働ける柔軟性が魅力ですが、安定した収入を得るためには、クライアントとの信頼関係構築やコンスタントな案件獲得が必要となります。
看護師資格を活かせる求人の探し方
これらのサービスには、医療機関だけでなく介護施設、保育園、一般企業など幅広い求人情報が掲載されています。また、自分のスキルや希望条件に合った職場を効率的に探せるだけでなく、転職活動のサポートも受けられます。
看護師資格を活かした多彩な働き方を実現するために、専門的なサービスを利用して理想の職場を見つけていきましょう。
転職エージェントを活用する
また、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、給与交渉のサポートなど、転職活動全般をバックアップしてくれるのも大きなメリットです。非公開求人の紹介を受けられることも多く、自分だけでは見つけられない好条件の職場と出会える可能性が高まります。
転職エージェントを探す際は、オリコンの「看護師転職ランキング」を参考にするとよいでしょう。また、介護・福祉分野で看護師資格を活かしたい方はオリコンの「介護転職ランキング」も参照することをおすすめします。
転職サイトを活用する
多くの転職サイトでは会員登録すると、スカウトメールやお気に入り求人の保存、適性診断ツールの利用などさまざまなサービスが受けられます。自分の市場価値を知る機会にもなり、キャリアプランを考える上で役立つでしょう。
転職サイト探しには、オリコンの「転職サイト 医療・介護・福祉系ランキング」を参考にするとよいでしょう。また、企業内看護師や医療機器メーカーなど一般企業への転職を考えている方は、医療系に限らず一般的な「転職サイトランキング」も併せてチェックすることで、より選択肢が広がります。
看護師資格を活かしてできる仕事を転職サービスを活用して探そう!
オリコン顧客満足度ランキングでは、実際に転職サービスを利用した方へのアンケート調査をもとに算出した「看護師転職ランキング」を発表しています。
看護師資格を活かせる職場への転職を検討される際は、こちらもぜひ参考にしていただき、自分に合ったより良い選択肢を見つけてみてください。
※本記事では一般的な例をもとに情報をまとめています。また、情報は公開日現在のものです。