過去5年以内に新卒採用サイトを利用して、掲載されている企業に応募を行ったことのある現在就職活動中の学生、または卒業後3年以内の3,430人による、新卒採用サイト別 比較・評判の内、朝日学情ナビ(あさがくナビ)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.登録のしやすさ | 5位 | 68.90点 |
B.デザイン | 5位 | 65.27点 |
C.掲載情報 | 5位 | 65.18点 |
D.検索機能 | 5位 | 64.40点 |
E.管理機能 | 5位 | 64.30点 |
F.特集・記事 | 5位 | 63.60点 |
G.イベント | 5位 | 69.57点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
※評価項目「イベント」は、イベントや合同説明会に参加された方のみが回答しており、
ランキングについては一定の回答数に達した企業のみで構成されております。
コメント総数:16件
大手の登録数が少ないのか分からないけど、大手の企業の情報が少なかったのは残念だったかなと思う。
プレエントリーする際にリクナビなど他のサイトを利用しないといけなかったため面倒に感じた。
どの企業説明会をいつ予約したか確認しにくい。また、キャンセルの仕方もわからなかった。
立ち上げても、勝手に落ちやすい。そんなに重たいようには感じないのに、すぐに落ちる。
あまり使っている企業が少なく、これ1つでは足りずに他のにも登録する必要があった。
スカウトや気になる企業で特定の企業を非表示にできない。サイトが重すぎる。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
新卒採用サイトの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
合同説明会などイベントに参加したらエントリーシートを書くにあたっての構成などを整理するためのメモノートをもらった。
会員登録は学内での就職サイト一括登録の中に入っていたので半ば強制感はあったが、すごく簡単に登録を行えた。
余計な展示がほとんどなく、実用性の高い(エントリーシート記入の説明など)イベントがブースで開催されていた。
他のサイトでは見かけなかったものや、このサイトからの応募で特典があるなどがとてもよかった。
自分の地域の企業を多く紹介してくれるところや、求めている業職の紹介を多くしてくれる
合同説明会に参加している企業の職種や企業数が多く、多職種の話を聞くことが出来た。
あさがくナビのみに掲載されている企業がわかりやすく表示されていた点が良かった。
有名企業だけではなく、優良企業を見つけられるような説明会が多くあった。
自分にあった就職先がみつかった。規模の小さな会社と出会う機会になった。
特典が多く感じた。就活をしているけど、特典ももらえてたので得をした。