2009年09月13日 10時00分

映画監督に挑戦して欲しい芸人、1位太田光「実現します」と宣言

長編監督作への意欲を明かした1位太田光(爆笑問題) (C)ORICON DD inc.  [拡大する]

長編監督作への意欲を明かした1位太田光(爆笑問題) (C)ORICON DD inc. 

■映画監督に挑戦して欲しい芸人TOP10

 お笑い芸人のビートたけしが北野武監督として次々に作品を発表し、最近ではダウンタウンの松本人志といった実力派芸人が映画監督デビューを飾る今、「映画監督に挑戦して欲しい芸人は?」というアンケートを実施したところ、1位には【太田光(爆笑問題)】が登場。「怒りと毒をちりばめた、渾身のコメディが観たい」(大阪府/30代/女性)と、バラエティ番組で時に共演者をうならせる毒舌キャラと頭の回転の早さに映画監督への期待票が集まった。この結果に太田自身も「かならず実現します」と豪語している。

 1位の太田には「人の物まねではない、独自の視点や価値観に期待。様々なエネルギーを集約したコメディを作ってほしい」(神奈川県/20代/男性)、「剛と柔、緩急を使い分けた表現で心に刺さる作品が観られそう」(東京都/30代/女性)と、男女ともに高く評価。

 これを受けて太田は「ありがとうございます! とても嬉しいです。映画は私の夢なので。必ず実現させます」と喜びと決意が入り混じった胸中を明かしている。既に短編映画で監督を経験している彼だが「本格的な長編作が観たい」(東京都/30代/女性)という声に応える日は近いといえそうだ。

 続く2位は作家としての活躍も目覚ましい【劇団ひとり】。「小説でみせた物語を構築する才能で、真正面から感動できる映画を作ってほしい」(北海道/20代/男性)と、書籍のヒットが映画監督デビューを後押し。同じく書籍を発表している【千原ジュニア】も4位につけ「違う分野での活躍も見てみたい」(神奈川県/20代/男性)という声が挙がった。

 「真面目な作品でギャップを観たい」(神奈川県/40代/男性)と3位に【明石家さんま】、そのほか「あの春日を作り上げたその技量」という理由でオードリーの頭脳【若林正恭】は6位、異色ネタを得意とするピン芸人【バカリズム】も8位に登場し、個性的かつ緻密なネタ作りで“笑い”を作り上げる芸人たちが支持された。

【調査概要】
調査期間:2009年8月18日(火)〜8月21日(金)
調査対象:自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員1,000サンプル(10代、20代、30代、40代の男女各125名)
調査地域:全国
調査方法:インターネット


着うた(R)/着うたフル(R)
 オードリー山口智充




順位名前 意見最新ニュースコミュニティ
1位太田光
(爆笑問題)
タイプがビートたけしに似てる。(神奈川県/40代/男性)ライブを全国の映画館で生中継(09/09/03)
2位劇団ひとり作家としての才能を観て、映画監督に期待。(神奈川県/20代/男性)夫人が一番カワイイと大ノロケ(09/08/20)
3位明石家さんま笑いをとことん追求した作品が見たい。(東京都/20代/男性)テレ朝に14年ぶり出演(09/07/28)
4位千原ジュニア
(千原兄弟)
独特の世界観を映像で観たい。(兵庫県/20代/男性)後輩・ケンコバと歌手挑戦(09/09/06)
5位浜田雅功
(ダウンタウン)
松ちゃんと競い合って作ってみて欲しい。(岡山県/30代/男性)相方・松本を浜田も祝福(09/05/18)
6位若林正恭
(オードリー)
あの春日を作上げた実力・ネタ・面白さに期待。(愛知県/30代/女性)オードリーが劇的チェンジ(09/09/11)
7位岡村隆史
(ナインティナイン)
意外と才能ありそう。(山口県/20代/女性)独身貴族ナイナイ、婚期に言及(09/09/06)
8位バカリズム笑に関しても異彩を放っているので。(愛知県/30代/男性)『R-1』優勝予想(09/02/14)
9位山口智充発想が大好きだし、何でもできる人だから。(大阪府/20代/女性)理想の“パパ芸人”、1位(09/06/21)
10位徳井義実
(チュートリアル)
あの妄想っぷりで面白い作品ができそう。(大阪府/10代/女性)徳井義実の“初○○”話(09/04/23)
10位ケンドーコバヤシぎりぎりでおもしろそう。(宮城県/10代/女性)千原ジュニアと歌手挑戦(09/09/06)
■禁無断複写転載
※オリコンランキングの著作権その他の権利はオリコンに帰属していますので、無断で番組でのご使用、Webサイト(PC、ブログ、携帯電話)や雑誌等で掲載するといった行為は固く禁じております。詳しいお問い合わせは、弊社広報企画部までお願いいたします。


CS編集部 Facebook オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について